夢枕獏公式Blog「酔魚亭」

格闘技

テレビ出演情報

5月5日(土)26:00〜27:30 フジテレビ「FUJIYAMA FIGHT CLUB」
RIZIN.10 福岡大会対戦カードSPに夢枕獏がゲスト出演いたします。
福岡大会について高田さん、ケンドーコバヤシさん等と話します。
http://www.fujitv.co.jp/fujiyamafightclub/

闘いを愛した男

文藝春秋のスポーツ・グラフィック誌「Number723」に、
夢枕獏が寄稿しています。
NUMBER EYES
夢枕獏「闘いを愛した男、エリオ・グレイシー、死す」

nmber

格闘浪漫

格闘浪漫

格闘技ライフ提案マガジン『ファイト&ライフ』(アイアンマン1月号増刊)に、
特別企画「格闘浪漫 夢枕獏『東天の獅子』を語る」が、
掲載されています。

格闘家 加藤清尚・植松直哉・小野瀬雅仁が、
小説中の攻防を技術解説。
武田惣角(大東流)VS山下常次郎(講道館)、
西郷四郎(講道館)VS好地円太郎(揚心流戸塚派)、
などの名勝負を、なんと分解写真入りで6頁に渡って再現した、
マニアックな好企画。


ファイト&ライフ

東天の獅子 天の巻 完結


 金曜日に『東天の獅子 第四巻 天の巻・嘉納流柔術』の見本が届きました。

 書店には来週早々に並べられると思われます。

 四巻の帯(推薦)文は、児玉清さん。

東天の獅子 第4巻

新刊のお知らせ

書名:『東天の獅子 第三巻 天の巻・嘉納流柔術』

目次:
十一章 警視庁武術試合
十二章 三巴戦
十三章 柔術無限
十四章 唐手

発行:双葉社
奥付発行日:2008年11月23日
題字:岡本光平
装幀:高柳雅人
ISBN978-4-575-23642-2定価:本体1800円+税

本書は「小説推理」05年11月号から08年8月号にかけて
不定期連載(全20回)された同名作品に加筆・訂正を加えたものです。
なお、作中には実在の人物・団体が登場します。
執筆にあたり、各種資料を参考にしておりますが、
その解釈は著者独自のもので、この作品はフィクションです。

東天の獅子 第三巻

インタビュー

「ダ・ヴィンチ」12月号に夢枕獏へのインタビュー記事が掲載されました。
『東天の獅子 天の巻』に登場する主要流派相関図も付いていて、
見応えがある見開き頁(P66-P67)になってます。

ダ・ヴィンチ12月号

東天の獅子 三巻

夢枕獏『東天の獅子 第三巻』双葉社は、
11月20日発売予定です。

夢枕獏『東天の獅子 第二巻 天の巻・嘉納流柔術』

書名:『東天の獅子 第二巻 天の巻・嘉納流柔術』

目次:
五章 気楽流柔術
六章 群狼邂逅
七章 揚心流戸塚派
八章 柔術対柔道
九章 弥生祭
十章 御式内

発行:双葉社
奥付発行日:2008年10月19日
題字:岡本光平
装幀:高柳雅人
ISBN978-4-575-23638-5
定価:本体1800円+税

本書は「小説推理」02年7月号から05年11月号にかけて不定期連載(全20回)された同名作品に加筆・訂正を加えたものです。
なお、作中には実在の人物・団体が登場します。執筆にあたり、各種資料を参考にしておりますが、その解釈は著者独自のもので、この作品はフィクションです。


toten02

夢枕獏『東天の獅子 第一巻 天の巻・嘉納流柔術』

書名:『東天の獅子 第一巻 天の巻・嘉納流柔術』

目次:
序章 鬼の系譜
一章 永昌寺
二章 講道館
三章 四天王
四章 刺客

発行:双葉社
奥付発行日:2008年10月19日
題字:岡本光平
装幀:高柳雅人
ISBN978-4-575-23637-8
定価:本体1800円+税

本書は「小説推理」98年4月号から02年7月号にかけて不定期連載(全20回)された同名作品に加筆・訂正を加えたものです。
なお、作中には実在の人物・団体が登場します。執筆にあたり、各種資料を参考にしておりますが、その解釈は著者独自のもので、この作品はフィクションです。

toten01

「東天の獅子」間もなく発売

執筆期間11年、原稿用紙2000枚。
明治初期の格闘技界を描く長篇「東天の獅子」が、いよいよ刊行!

10月中旬 第一巻、第二巻発売。
天の巻・嘉納流柔術 の帯は山下泰裕さん!

toten01
toten02
プロフィール

夢枕 獏

作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。

NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
QRコード
過去BBSアーカイブ
kukai

02

夢枕獏公式サイト
蓬莱宮
陰陽師
onmyoji

大江戸恐龍伝
ooedobanner
コミック「大江戸恐龍伝」
大江戸恐龍伝
Slow Boat to Cloud
CloudBlog_banner_120-30
夢枕獏が応援するJAZZレーベルのオフィシャルブログ
























陰陽師 水龍ノ巻
夢枕 獏
文藝春秋
2021-08-04











JAGAE 織田信長伝奇行
夢枕獏
祥伝社
2021-06-10











怪談えほん おめん (怪談えほん 14)
夢枕 獏
岩崎書店
2021-05-19







白鯨 MOBY-DICK