朝日新聞社
2012年12月20日18:48
2012年11月22日16:21


夢枕獏の大河伝奇絵巻、堂々の完結!
2012年11月19日15:55


大河伝奇絵巻『宿神(全四巻)』の第三巻、第四巻が明日発売です。
新刊『宿神(しゅゆくじん)』 第三巻・第四巻
亡き者達を背負って歩く西行を描く著者雄渾の大河伝奇絵巻、堂々の完結!
第三巻・第四巻共通
奥付発行日:2012年11月30日
発行所:朝日新聞出版
定価:本体1900円+税
装丁:菅渉宇(スガデザイン)/装画:飯野和好/題字:岡本光平
2012年11月01日10:16

表紙・本文アートディレクション:原 研哉+及川 仁(日本デザインセンター原デザイン研究所)
『一冊の本』11月号には、夢枕獏が歌聖西行を描く長編時代小説「宿神」最終回連「結の巻」が掲載されています。
単行本「宿神」三巻、四巻は11月20日発売予定。
一冊の本 2012年11月号
発行:2012年11月1日
発行所:朝日新聞出版
定価:100円(本体95円)
2012年09月07日13:23

装丁:菅涉宇(スガデザイン)/装画:飯野和好/題字:岡本光平
恋は人をもののけにする。
新刊『宿神(しゅくじん)』 第一巻・第二巻 発売
奥付発行日:2012年9月30日
発行所:朝日新聞出版
定価:本体1800円+税
(第一巻・第二巻共通)
初出:
「序の巻 精霊の王」から「巻の十四 落飾の姫」は
朝日新聞朝刊 2006年12月22日から2007年12月13日。
「巻の十五 煩悩菩薩」から「巻の十六 西行狂乱」は
朝日新聞出版『一冊の本』2008年5月号から2008年9月号。
単行本化にあたり、加筆修正しました。
2012年09月03日17:50
BS11 9月4日(火)夜10時からの『宮崎美子のすずらん本屋堂』内「新刊先取りナビ」で夢枕獏『宿神』が取り上げられるそうです。
ぜひ、ご覧下さい。
夢枕獏事務所
ぜひ、ご覧下さい。
夢枕獏事務所
2012年08月31日12:59

装丁:菅渉宇(スガデザイン)/装画:飯野和好/題字:岡本光平
著者:夢枕獏
書名:宿神 第一巻
目次
巻の九 熊野道(承前)
巻の十 火宅の舟
巻の十一 あこぎの浦
巻の十二 西へ行く人
巻の十三 そらになる心
巻の十四 落飾(らくしょく)の姫
巻の十五 煩悩菩薩(ぼんのうぼさつ)
巻の十六 西行狂乱
奥付発行日:2012年9月30日
発行所:朝日新聞出版
定価:本体1800円+税
ISBN978-4-02-251003-7
初出:「巻の九 熊野道」から「巻の十四 落飾の姫」は朝日新聞朝刊2007年7月5日から2007年12月13日。「巻の十五 煩悩菩薩」から「巻の十六 西行狂乱」『一冊の本』2008年5月号から2008年9月号。
単行本化にあたり、加筆修正しました。
2012年08月30日16:00

表紙・本文アートディレクション:原 研哉+及川 仁(日本デザインセンター原デザイン研究所)
『一冊の本』9月号には、夢枕獏が歌聖西行を描く長編時代小説「宿神」連載第五十三回「巻の二十一 大原御幸」が掲載されています。
一冊の本 2012年9月号
発行:2012年9月1日
発行所:朝日新聞出版
定価:100円(本体95円)
2012年07月30日13:54

表紙・本文アートディレクション:原 研哉+及川 仁(日本デザインセンター原デザイン研究所)
『一冊の本』8月号に夢枕獏が歌聖西行を描く長編時代小説
「宿神」連載第五十二回「巻の二十 清盛往生の語(こと)」が掲載されています。
一冊の本 2012年8月号
発行:2012年8月1日
発行所:朝日新聞出版
定価:100円(本体95円)
2012年06月28日12:44

表紙・本文アートディレクション:原 研哉+及川 仁(日本デザインセンター原デザイン研究所)
『一冊の本』7月号には、夢枕獏が歌聖西行を描く長編時代小説「宿神」連載第五十一回「巻の二十 清盛往生の語(こと)」が掲載されています。
一冊の本 2012年7月号
発行:2012年7月1日
発行所:朝日新聞出版
定価:100円(本体95円)
プロフィール
夢枕 獏
作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。
酔魚亭カテゴリ
NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
過去BBSアーカイブ
おすすめCD、DVD
![【Amazon.co.jp限定】空海―KU-KAI―美しき王妃の謎 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/614R6AFaamL._SL160_.jpg)
【Amazon.co.jp限定】空海―KU-KAI―美しき王妃の謎(オリジナルA3ポスター付) [Blu-ray]

Niwatazumi
![エヴェレスト 神々の山嶺 通常版 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51u08ecScIL._SL160_.jpg)
エヴェレスト 神々の山嶺 通常版 [DVD]

Rhapsody

Can't Help It

Lujon

クリスチャン・ヴースト『アーバン・ヒム』

ニコライ・ヘス『エディテッド』

ピー・エス・アイ・ラブ・ユー

チャーリー・アンド・エドナ

Blue Interval

エクリブリウム・プラス

タンゴファイド

Bert Seager Trio 『OPEN BOOK』

キラ・シングス・ビリー・ホリデイ

ザ・シャイニング・オブ・シングス

フラクタル

クレセント

ガーシュイン

プラスティック・ムーン

サムディ.ライブ・イン・ジャパン


夢枕獏の新刊
href="https://www.amazon.co.jp/dp/4253109454?psc=1&tag=suigyotei-22&th=1&linkCode=osi" target="_blank">

新・餓狼伝 巻ノ五 魔拳降臨編
大江戸火龍改

不屈 山岳小説傑作選

ヤマンタカ 下 大菩薩峠血風録 (角川文庫)

ヤマンタカ 上 大菩薩峠血風録 (角川文庫)

秘伝「書く」技術

平成怪奇小説傑作集1

大江戸恐龍伝 (下)

大江戸恐龍伝 (上)

陰陽師 玉兎ノ巻

キマイラ20 曼陀羅変

キマイラ 14 望郷変

新・餓狼伝 巻ノ三-武神伝説編

陰陽師 女蛇ノ巻

こんとん

縄文探検隊の記録

獅子の門 鬼神編

バロルの晩餐会 ハロウィンと五つの謎々

獅子の門 雲竜編

空海 -KU-KAI- 下巻

獅子の門 白虎編

新・餓狼伝 巻ノ四 闘人市場編

獅子の門 朱雀編

獅子の門 青竜編

ハイエナの夜

獅子の門 玄武編

獅子の門 群狼編

棋翁戦てんまつ記

キマイラ19 明王変

不屈 山岳小説傑作選

ヤマンタカ 下 大菩薩峠血風録 (角川文庫)

ヤマンタカ 上 大菩薩峠血風録 (角川文庫)

秘伝「書く」技術

平成怪奇小説傑作集1

大江戸恐龍伝 (下)

大江戸恐龍伝 (上)

陰陽師 玉兎ノ巻

キマイラ20 曼陀羅変

キマイラ 14 望郷変

新・餓狼伝 巻ノ三-武神伝説編

陰陽師 女蛇ノ巻

こんとん

縄文探検隊の記録

獅子の門 鬼神編

バロルの晩餐会 ハロウィンと五つの謎々

獅子の門 雲竜編

空海 -KU-KAI- 下巻

獅子の門 白虎編

新・餓狼伝 巻ノ四 闘人市場編

獅子の門 朱雀編

獅子の門 青竜編

ハイエナの夜

獅子の門 玄武編

獅子の門 群狼編

棋翁戦てんまつ記

キマイラ19 明王変