夢枕獏公式Blog「酔魚亭」

新潮文庫

魔獣狩り

エロスとヴァイオレンスが炸裂!
新潮文庫 魔獣狩り1

『魔獣狩り1 淫楽編』解説=北上次郎

新潮文庫 魔獣狩り2

『魔獣狩り2 暗黒編』解説=香山二三郎

新潮文庫 魔獣狩り3

『魔獣狩り3 鬼哭編』解説=小松和彦

新潮文庫版魔獣狩り3部作発売中!

魔獣狩り

新潮文庫 魔獣狩り3

デザイン=新潮社装幀室

暗を抱えた戦士=文成仙吉と美貌の密教僧=美空と精神(サイコ)ダイバー=九門鳳介の冒険を描く伝奇小説「魔獣狩り」。

新潮文庫より「魔獣狩り」淫楽編・暗黒編・鬼哭編が発売中です。
各巻の巻末には、淫楽編=北上次郎さん、暗黒編=香山二三郎さん、鬼哭編=小松和彦さんの解説が掲載されています。

新潮文庫版『魔獣狩り』発売中

新潮文庫 魔獣狩り1

新潮文庫 魔獣狩り2

新潮文庫 魔獣狩り3

デザイン=新潮社装幀室

エロスとヴァイオレンスに彩られた伝奇小説「魔獣狩り」新潮文庫より『魔獣狩り1 淫楽編』、『魔獣狩り2 暗黒編』、『魔獣狩り3 鬼哭編』が発売中です。鬼哭編巻末に小松和彦先生の解説が掲載されています。

新刊 新潮文庫版『魔獣狩り2 暗黒編』発売

新潮文庫 魔獣狩り2

デザイン=新潮社装幀室

著者=夢枕獏
書名=魔獣狩り2 暗黒編

目次

1章 秘法教団
2章 ヘールカ神曼荼羅
3章 繚乱暗黒祭
4章 魔獣咆哮
5章 悪夢屋敷
6章 空海の肖像
7章 獅子の復活
8章 群狼戦線
9章 荒ぶる牙

 あとがき
 参考文献
 解説 香山二三郎

発行=新潮文庫(新潮社)
奥付発行日=2014年5月1日
定価=630円+税
SBN978-4-10-120314-0

この作品は1984年7月祥伝社より刊行され、1994年4月ノン・ポシェットに収録された。そして2004年7月、加筆訂正の上、「淫楽編」「鬼哭編」と合わせ、『魔獣狩り』(合本新装版)として祥伝社から刊行された。本書はそれを底本に『魔獣狩り2 暗黒編』にあたる部分を文庫化したものです。

夢枕獏 4月の新刊予定

2014年4月の新刊予定

中旬発売 夢枕獏『人間って何ですか?』集英社新書

下旬発売 夢枕獏『キマイラ6 如来変』角川文庫
下旬発売 夢枕獏『魔獣狩り2 暗黒編』新潮文庫

「魔獣狩り1 淫楽編」新潮文庫

幸福書房3月28日

カバーデザイン 新潮社装幀室

本日『魔獣狩り1 淫楽編』発売です!

解説=北上次郎
発行=新潮文庫(新潮社)
奥付発行日=2014年4月1日
定価=670円+税
SBN978-4-10-120313-3

写真は幸福書房の文庫コーナーにて。

新潮文庫より『魔獣狩り1 淫楽編』発売

新潮文庫 魔獣狩り1

著者=夢枕獏
書名=魔獣狩り1 淫楽編

目次

1章 女体暗黒祭
2章 妖華美空変
3章 闇から来た男
4章 悪夢ハンター
5章 黒御所の密使
6章 秘肉蓮王母
7章 復讐鬼
8章 高層の罠
9章 荒ぶる牙
10章 淫獣の巣窟

 あとがき
 参考文献
 解説 北上次郎

発行=新潮文庫(新潮社)
奥付発行日=2014年4月1日
定価=670円+税
SBN978-4-10-120313-3

この作品は1984年2月祥伝社より刊行され、1994年2月ノン・ポシェットに収録された。そして2004年7月、加筆訂正の上、「暗黒編」「鬼哭編」と合わせ、『魔獣狩り』(合本新装版)として祥伝社から刊行された。本書はそれを底本に『魔獣狩り1 淫楽編』にあたる部分を文庫化したものです。

間もなく発売 夢枕獏作品収録のアンソロジー

それはまだヒミツ

カバー装画:柴田純与
デザイン:新潮社装幀室

編:今江祥智
著者:今江祥智・石井睦美・川嶋誠・岡田淳・江國香織・阪田寛夫・俵万智・佐野洋子・長新太・長谷川集平・山下明生・眉村卓・上野瞭・夢枕獏

書名:それはまだヒミツ 少年少女の物語り

目次
「グッド・オールド・デイズ」石井睦美
「セカンド・ショット」川嶋誠
「なんの話」岡田淳
「亮太」江國香織
「オーケストラの少年」阪田寛夫
「先生の机」俵万智
「いまとかあしたとかさっきとかむかしとか」佐野洋子
「二宮金次郎」今江祥智
「ハードボイルド」長新太
「主日に」長谷川集平
「親指姫」山下明生
「原っぱのリーダー」眉村卓
「きみしるやクサヤノヒモノ」上野瞭
「ばく」夢枕獏

編者あとがき 今江祥智

発行:新潮社(新潮文庫)
奥付発行日:2012年2月1日

ISBN978-4-10-100232-3
定価:本体550円+税

この作品は一九九二年一月新潮文庫刊『新潮現代童話館1』
『新潮現代童話館2』のなかから、十四編を集めたものです。



プロフィール

夢枕 獏

作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。

NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
QRコード
過去BBSアーカイブ
kukai

02

夢枕獏公式サイト
蓬莱宮
陰陽師
onmyoji

大江戸恐龍伝
ooedobanner
コミック「大江戸恐龍伝」
大江戸恐龍伝
Slow Boat to Cloud
CloudBlog_banner_120-30
夢枕獏が応援するJAZZレーベルのオフィシャルブログ
























陰陽師 水龍ノ巻
夢枕 獏
文藝春秋
2021-08-04











JAGAE 織田信長伝奇行
夢枕獏
祥伝社
2021-06-10











怪談えほん おめん (怪談えほん 14)
夢枕 獏
岩崎書店
2021-05-19







白鯨 MOBY-DICK