夢枕獏公式Blog「酔魚亭」

夢枕獏 小説関連

連載情報 キマイラ堕天使変

一冊の本 2017年7月号

表紙イラスト=水谷嘉孝/表紙アートディレクション=原 研哉+及川 仁(日本デザインセンター原デザイン研究所)

『一冊の本』2017年7月号に「キマイラ堕天使変」連載第8回 〈四章 邪眼師〉が掲載されています。
 グルジェフ自身の言葉によれば、彼は、奇怪な体験と奇怪な旅を繰り返している。
 物語は遂にキマイラの秘密に…。

「一冊の本」2017年7月号
発行:2017年7月1日
発行所:朝日新聞出版
頒価:100円(本体93円)

大江戸恐龍伝 第四巻 第五巻

大江戸恐龍伝 第四巻 オビ


大江戸恐龍伝 第五巻

カバー木版画・扉木版画:立原戌基/ブックデザイン:柴田尚吾


夢枕獏渾身の伝奇時代小説にして、大冒険小説ここに完結!

連載情報「真・餓狼伝」週刊少年チャンピオン

週刊少年チャンピオン2014年24号

表紙=渡辺麻友(by.小池伸一郎)・刃牙道(by.板垣恵介)・他/表紙デザイン=芦田慎太郎

週刊少年チャンピオン(秋田書店)2014年5月29日号(5月15日発売)に「真・餓狼伝」第54話「あの目」が掲載されています。


真・餓狼伝 第5巻

※原作=夢枕獏/漫画=野部雅美「真・餓狼伝」単行本第五巻発売中!

連載情報 いよいよ佳境「宿神」

一冊の本2012年6月号

表紙・本文アートディレクション:原 研哉+及川 仁(日本デザインセンター原デザイン研究所)

夢枕獏の長編時代小説「宿神」は朝日新聞紙上での連載の後、月刊誌『一冊の本』で連載中。
『一冊の本』6月号には、いよいよ佳境となる連載第50回「巻の十九 文覚流罪」と「巻の二十 清盛往生の語(こと)」が掲載されています。


一冊の本 2012年6月号
発行:2012年6月1日
発行所:朝日新聞出版
定価:100円(本体95円)

吉川英治文学賞

夢枕獏の『大江戸釣客伝』(講談社)が第46回吉川英治文学賞に決まりました。

写真は、昨夜の発表記者会見関連で、

吉川賞記者会見01

控室にて。

記者会見

記者会見の様子。

吉川賞お祝い

講談社の関係者と記者会見に駆けつけて下さった各社夢枕担当の方々と小さなお祝い。


ノベルス版「東天の獅子」第4巻 来週発売!

新東天の獅子四巻

装画:たなか亜希夫
装幀:高柳雅人

書名:東天の獅子 第四巻 天の巻・嘉納流柔術
著者:夢枕獏

目次:
十五章 拳盗人
十六章 外道拳
十七章 獅子と獅子
十八章 獅子吼
十九章 前夜祭
二十章 宴
二十一章 祭
二十二章 四郎出奔
転章 西郷四郎・武田惣角・前田光世
補章 
単行本版あとがき
新初版あとがき
東天の獅子 参考文献

発行:双葉社(FUTABA NOVELS)
奥付発行日:2012年1月22日

ISBN978-4-575-00789-3
定価:本体914円+税

本書は2008年12月に双葉社より刊行されました。
なお、作品中には実在の人物、団体が登場します。
執筆にあたり、各種資料を参考にしておりますが、
その解釈は著者独自によるもので、作品はフィクションです。

「陰陽師 牛怪」 

オール讀賣2012年02月号

表紙=蓬田やすひろ「そっとおやすみ」

『オール讀賣』2012年2月号に夢枕獏「陰陽師 牛怪」が掲載されています。

※今年「オール讀賣」は毎月陰陽師シリーズの新作を掲載します。

オール讀賣 2012年2月号
新春人気作家大特集
没後十五年 藤沢周平大特集

発行所:文藝春秋
発売:2012年1月21日
定価:950円(税込み)

大帝の剣 脱稿

大帝の剣 脱稿








 たった今、『大帝の剣』完結です。
 二十六年かかっちゃいました。
 いい気分です。

 二〇一一年九月二〇日
     小田原にて   夢枕獏

陰陽師シリーズ最新作 掲載

単行本『陰陽師 醍醐ノ巻』文藝春秋刊、好評発売中ですが、
オール讀物7月号には陰陽師シリーズ最新作「首大臣」が掲載されています。

オール讀賣2011年7月号

誌名:オール讀物 7月号 夏の人気作家特集
発行:文藝春秋
定価:1000円(本体952円)

「神々の山嶺」海外版 情報

 代理店を通じて中信出版社 CHINA CITIC PRESSから中国語簡体字(中国本土)の「神々の山嶺」が届きました。

中文「神々の山嶺」上

夢枕獏『神々の山嶺 上』ISBN 978-7-5086-2527-0

中文「神々の山嶺」下

夢枕獏『神々の山嶺 下』ISBN 978-7-5086-2589-8

プロフィール

夢枕 獏

作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。

NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
QRコード
過去BBSアーカイブ
kukai

02

夢枕獏公式サイト
蓬莱宮
陰陽師
onmyoji

大江戸恐龍伝
ooedobanner
コミック「大江戸恐龍伝」
大江戸恐龍伝
Slow Boat to Cloud
CloudBlog_banner_120-30
夢枕獏が応援するJAZZレーベルのオフィシャルブログ
























陰陽師 水龍ノ巻
夢枕 獏
文藝春秋
2021-08-04











JAGAE 織田信長伝奇行
夢枕獏
祥伝社
2021-06-10











怪談えほん おめん (怪談えほん 14)
夢枕 獏
岩崎書店
2021-05-19







白鯨 MOBY-DICK