夢枕獏公式Blog「酔魚亭」

2018年03月

再放送「英雄たちの選択」崇徳上皇

夢枕獏が出演した、NHK BSプレミアム「英雄たちの選択」第133回 崇徳上皇 再放送のお知らせ。

4月5日(木)朝8時からNHK BSプレミアムで再放送されます。
http://www4.nhk.or.jp/heroes/

対談 夢枕獏×染谷将太

KAMINOGE vol.75

映画『空海 KU-KAI 美しき王妃の謎』がアントニオ猪木とデスマッチを
繋いだ!
世代を超えたプロレス&格闘技対談が『KAMINOGE』vol.75で実現!
[小説家]夢枕獏×[俳優]染谷将太が掲載されています。

KAMINOGE
2018年3月10日 初版第1刷発行
発行所:東邦出版株式会社
ISBN978-4-8094-1556-2
定価:(本体954年+税)

重版出来!

双葉文庫 東天の獅子 1巻-4巻

夢枕獏『東天の獅子 天の巻・嘉納流柔術』第一巻〜第四巻 双葉文庫

本書は二〇一二年に小社よりノベルス判として刊行されました。
なお、作中には実在の人物、団体が登場します。執筆にあたり、
各種資料を参考にしておりますが、その解釈は著者独自によるもので、
作品はフィクションです。

著者:夢枕獏
発行所:双葉社
2014年9月14日 第1刷発行
2018年3月26日 第2刷発行


トーク&サイン会は三省堂書店 神保町本店/日時:4月5日(木)18時開場・18時30分
http://jimbocho.books-sanseido.co.jp/

増刷出来!

文春文庫 陰陽師 瀧夜叉姫 増刷

夢枕獏『陰陽師 瀧夜叉姫 上』 初出「オール讀物」2000年2月号〜2005年3月号「岩戸ノ姫鬼譚」を改題。単行本 2005年9月 文藝春秋刊
文春文庫 2008年9月10日第1刷〜2018年3月25日第8刷
ISBN978-4-16-752817-1

夢枕獏『陰陽師 瀧夜叉姫 下』 初出「オール讀物」2000年2月号〜2005年3月号「岩戸ノ姫鬼譚」を改題。単行本 2005年9月 文藝春秋刊
文春文庫 2008年9月10日第1刷〜2018年3月25日第7刷
ISBN978-4-16-752818-8

上下巻共通:カバー装画・村上豊/カバーデザイン・中川慎吾

連載再開!新・餓狼伝

小説推理 2018年5月号

『小説推理』5月号に夢枕獏「新・餓狼伝 巻ノ四 闘人市場」〈四章 サルトビ〉が掲載されました。

『小説推理』2018年5月号
発売日:3月27日
発行所:双葉社
定価:840円(本体778円)

夢枕獏 エッセイ連載情報

男の隠れ家 2018年5月号

夢枕獏の連載エッセイ「いつか出会った郷土の味」が『男の隠れ家』2018年5月号に掲載されています。
「いつか出会った郷土の味」第二十二食は、
[三重県]伊勢神宮外宮の参道入り口にある若草食堂の「伊勢うどん」です。

特集は、静寂を愉しむ大人の旅「古寺巡礼。」

『男の隠れ家』2018年5月号
発売日:3月27日
発行所:三栄書房
定価:680円 (本体630円)

ミステリー文学資料館で

池袋 光文社ビル


光文社ビル 1階

今日は、池袋にある一般財団法人 光文文化財団が運営するミステリー文学資料館に行ってきました。
同館では、第21回日本ミステリー文学大賞記念「まつろわぬ国を遊び尽くす――夢枕獏展」を開催中。
池袋駅西口から光文社ビルを目指して徒歩10分です。
光文社ビル1階にミステリー文学資料館があります。
展示品は夢枕獏にまつわる様々な写真や品ものが展示されていて、
めまいがするような多様な活動をしていることがよくわかります。


ミステリー文学資料館
http://mys-bun.or.jp/

3月29日「英雄たちの選択」

夢枕獏 出演番組 放送予定

NHK BSプレミアム「英雄たちの選択」第133回 崇徳上皇
3月29日(木)20時〜20時59分
http://www4.nhk.or.jp/heroes/

動画公開いたしました!

YouTubeでも夢枕獏スペシャル動画」を公開中!

https://youtu.be/b2jGdy2vaSs

夢枕獏 変態的 長編愛

3月25日(日)朝日新聞「夢枕獏 変態的長編愛」
企画・制作 朝日新聞メディアビジネス局

永遠に書き続けられて、永遠に終わらない物語……これが私の理想だ。
自ら、自分の書いた物語を再度世に問いなおすということは許されるであろう。

「夢枕獏スペシャル動画公開中」
http://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2018030946721.html



朝日新聞 夢枕獏 変態的 長編愛
プロフィール

夢枕 獏

作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。

NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
QRコード
過去BBSアーカイブ
kukai

02

夢枕獏公式サイト
蓬莱宮
陰陽師
onmyoji

大江戸恐龍伝
ooedobanner
コミック「大江戸恐龍伝」
大江戸恐龍伝
Slow Boat to Cloud
CloudBlog_banner_120-30
夢枕獏が応援するJAZZレーベルのオフィシャルブログ
























陰陽師 水龍ノ巻
夢枕 獏
文藝春秋
2021-08-04











JAGAE 織田信長伝奇行
夢枕獏
祥伝社
2021-06-10











怪談えほん おめん (怪談えほん 14)
夢枕 獏
岩崎書店
2021-05-19







白鯨 MOBY-DICK