夢枕獏公式Blog「酔魚亭」

2017年10月

キマイラ 連載情報

「どうしたの、吼ちゃん…」
 よっちやんが、せっぱつまった大鳳の顔に気がついたのは、そう訊ねてからだった。
「どうしたの、吼ちゃん」
 また、同じことを訊ねた。
 よっちやんは、知っている。
 大鳳がこわいものになることを。

「一冊の本」2017年11月号に「キマイラ堕天使変」 連載第12回
〈六章 大鳳吼2(承前)〉・〈七章 九十九三蔵1〉が掲載されました。 

発行:2017年11月1日
発行所:朝日新聞出版
頒価:100円(本体93円)

一冊の本 2017年11月号

表紙イラスト=水谷嘉孝/表紙アートディレクション=原 研哉+及川 仁

ソノラマノベルス/朝日新聞出版『キマイラ12 曼荼羅変』発売中!
※ノベルス8巻目までは、1冊につき二つの「変」が収録されています。
角川文庫版『キマイラ 18 鬼骨変』発売中!
※ソノラマノベルス版と角川文庫版では巻数の数え方が異なりますのでご注意下さい。

夢枕獏のエッセイ「いつか出会った郷土の味」

『男の隠れ家』2017年12月号に夢枕獏の連載エッセイ「いつか出会った郷土の味」第十七食
神奈川県・小田原市〈守谷のあんぱん〉が掲載されています。
特集は、やっぱりいいよね!愛しのクラッシックカー。

誌名:『男の隠れ家』2017年12月号
発売日:10月27日
発行所:三栄書房
定価:680円(本体630円)

男の隠れ家 2017年12月号

東京国際映画祭

空海フライヤー 10月24日

昨夜、東京国際映画祭でフッテージ上映された「空海」の映像(10分弱)を観ました。
想像を遙かに上回る美しさと迫力に会場が沸きました。
イヤー凄かった!

受賞

日本ミステリー文学大賞 記者会見


夢枕獏が菊池寛賞につづき日本ミステリー文学大賞を受賞致しました。昨日記者会見がありました。
作家デビュー40周年のご褒美かと思われます。

「宮脇賣扇庵×陰陽師��遏

〈岡野玲子 画業35周年・夢枕獏 作家デビュー40周年〉を記念して陰陽師扇子が製作されました。
京都の〈創業文政六年 義也古扇 宮脇賣扇庵〉と「陰陽師」〈原作 夢枕獏・漫画 岡野玲子〉のコラボレーション商品で100本だけの限定品です。
http://www.baisenan.com/products/detail.php?product_id=1641

陰陽師 扇子


扇子:宮脇賣扇庵謹製
絵:岡野玲子(白泉社「陰陽師」より)/原作:夢枕獏「陰陽師」シリーズ(文藝春秋) 

MUSIC IN BOOK

NHKラジオ MUSIC IN BOOK
ミュージック・イン・ブックに夢枕獏が出演します。

本の中の音楽。音楽の中の本。
小説のページの上に音楽が流れてくる。
音楽の背後から小説の言葉のつぶやきが聞こえてくる。
芥川賞作家で、詩人、フランス文学者である松浦寿輝さんが、毎回ゲストを迎えてご案内する新しいスタイルのトーク&音楽番組です。

司会の松浦さんは夢枕獏「陰陽師」シリーズのファンということで楽しい収録になりました。
夢枕獏が出演するのは、
10月4日・11日・18日何れも水曜日。
放送時間:午後9時30分〜午後9時55分まで

夢枕獏の最終回の第3回(10月18日)は「思い出の音楽」をテーマにお送りします。
三橋美智也「快傑ハリマオ」主題歌
手嶌あおい「流星」
アン・サリー「蘇州夜曲」


http://www4.nhk.or.jp/mibook/

「シンポジウム黒塚」

10月15日(日)は、京極夏彦・東雅夫・夢枕獏をパネリストに「黒塚」を深く知るイベントがあります。
「シンポジウム黒塚」会場は二本松市安達文化ホール 開演13時〜。(開場 12時より)、入場無料(整理券が必要です)詳しくはWEBで、
https://www.gurutto-fukushima.com/event/1072/

明日京都で開催です

陰陽師30周年記念コンサート「蝉丸」のお知らせ

http://tadasumusic.com/index.html

出演:
朗読 / 夢枕獏、ピアノ / スガダイロー、サックス / 崔勝貴
10月14日(土)
開演 18時30分〜(18時00分開場)

会場 : 下鴨神社内 橋殿(はしどの)
〒606-0807 京都市左京区下鴨泉川町59

150席限定(定員になり次第閉め切らせて頂きます。予めご了承ください。)
入場料 : 1000円 (糺の森保全のための募金)

問い合わせ/申し込み
tel : 080-5710-9526

web
http://tadasumusic.com/concert.html

速報!

夢枕獏が、第65回(2017年)菊池寛賞を受賞致しました。

2017年10月12日14時情報解禁(公益財団法人 日本文学振興会) 

お知らせ

岡野玲子先生のトークイベントのお知らせです。

シェア❤玉手匣 
トークvol.1〜時空を翔んで〜
漫画家 岡野玲子
「陰陽師 玉手匣」完結記念プライベートトーク
玉手匣を開いてー 大江山酒呑童子から天橋立へ
 
日時:平成29年11月5日
場所:京都 西陣織会館 西館2階 第1会議室
   住所:〒602-8216 京都市上京区堀川通今出川南入西側
   TEL:075-451-9231
   https://nishijin.or.jp/nishijin_textile_center
 
受付 12時30分〜12時50分
開始 13時 (途中休憩あり)
終了 16時30分
 
参加費:6,000円(参拝料込) ※参加定員50名
チケット購入:チケットペイ https://ticketpay.jp/booking/?event_id=10666
        ※当日券希望者はお問い合わせ下さい。 
問合せ:sharetamatebako@yahoo.co.jp
OGDOAD:http://www.najanaja.co.jp/
 
 岡野礼子トークショー2017
プロフィール

夢枕 獏

作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。

NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
QRコード
過去BBSアーカイブ
kukai

02

夢枕獏公式サイト
蓬莱宮
陰陽師
onmyoji

大江戸恐龍伝
ooedobanner
コミック「大江戸恐龍伝」
大江戸恐龍伝
Slow Boat to Cloud
CloudBlog_banner_120-30
夢枕獏が応援するJAZZレーベルのオフィシャルブログ
























陰陽師 水龍ノ巻
夢枕 獏
文藝春秋
2021-08-04











JAGAE 織田信長伝奇行
夢枕獏
祥伝社
2021-06-10











怪談えほん おめん (怪談えほん 14)
夢枕 獏
岩崎書店
2021-05-19







白鯨 MOBY-DICK