夢枕獏公式Blog「酔魚亭」

2017年06月

講演のお知らせ

萩原朔太郎「詩集『月に吠える』100年記念展」---ここからすべてが始まった
期 間: 7月22日(土)〜10月9日(月)9時〜17時
休館日:水曜日
会 場:萩原朔太郎記念・水と緑と詩のまち 前橋文学館
〒371-0022 
群馬県前橋市千代田町三丁目12-10/TEL.027-235-8011 FAX.027-235-8512 
http://www.maebashibungakukan.jp/

7月29日(土)14時〜(開場13時30分)
夢枕 獏(作家)
講演「言葉の魔術師 萩原朔太郎」
会場:3階ホール 先着100人
参加費:無料
7月8日(土)午前9時より電話で受付開始 TEL.027-235-8011
萩原朔太郎を主人公にした小説『腐りゆく天使』(文藝春秋)の著者による記念講演です。

萩原朔太郎 月に吠える100年

陰陽師ニュース 2017年6月29日

陰陽師ニュース6月29日

白泉社「メロディ」8月号より

陰陽師ニュース(1)

夢枕獏の陰陽師シリーズから構成した脚本での朗読劇。
陰と陽の二つの公演があり、それぞれ、全く違う世界観が繰り広げられます。

原作:夢枕獏「陰陽師」(文藝春秋 刊)
脚色・演出:岡本貴也
朗読劇「陰陽師」〜藤、恋せば〜
「陰公演」
期日:7月14日(金)〜17日(月・祝)
会場:新宿FACE

「陽講演」
期日:7月19日(水)〜23日(日)
会場:六行会ホール

「朗読劇 陰陽師」情報サイト
公式HP:http://jnapi-onmyoji.com


陰陽師ニュース(2)
 
岡野玲子先生のイベント〈納涼星屑玉手箱〉TALK:岡野玲子×手塚 眞 LIVE:うめ吉
日本の夏、ニホンの心。
『陰陽師』のマンガ・アーティスト岡野玲子の軽妙・幽玄なお話に、
日本の誇る俗曲・三味線アーティスト檜山うめ吉の粋な調べが華を咲かせる贅沢な一夜。
西洋が嫉妬するクールでオシャレな真の日本がここに!

日時 8月1日(火)OPEN 18:30 START 19:30
場所 晴れたら空に豆まいて
   東京都渋谷区代官山町20-20 モンシェリー代官山B2

詳しくはHPで
http://www.neontetra.co.jp/stardust-brothers/salon13.html

夢枕獏のエッセイ「いつか出会った郷土の味」連載情報

男の隠れ家 2017年8月号

『男の隠れ家』2017年8月号に夢枕獏の連載エッセイ「いつか出会った郷土の味」第十三食が掲載されています。
青森県・下北半島〈青森の海峡サーモン〉。
特集は、賢い使い方、教えます!旅の達人45人が伝授 年齢を問わず誰でもつかえちゃう
〈今夏もやっぱり青春18きっぷ。〉

誌名:『男の隠れ家』2017年7月号
発売日:5月27日
発行所:三栄書房
定価:680円(本体630円)

連載情報 キマイラ堕天使変

一冊の本 2017年7月号

表紙イラスト=水谷嘉孝/表紙アートディレクション=原 研哉+及川 仁(日本デザインセンター原デザイン研究所)

『一冊の本』2017年7月号に「キマイラ堕天使変」連載第8回 〈四章 邪眼師〉が掲載されています。
 グルジェフ自身の言葉によれば、彼は、奇怪な体験と奇怪な旅を繰り返している。
 物語は遂にキマイラの秘密に…。

「一冊の本」2017年7月号
発行:2017年7月1日
発行所:朝日新聞出版
頒価:100円(本体93円)

「メロディ」2017年8月号

メロディ 2017年8月号


7巻 告知

メロディ8月号に「陰陽師 玉手匣」七巻の発売予定が掲載されています。
別冊ふろくは川原泉「本日のお言葉 2017」
よしながふみ「大奥」・成田美名子「花よりも花の如く」・斉木久美子「かげきじょう」・他、豪華連載!


誌名:メロディ8月号/表紙:斉木久美子「かげきじょう」・他/表紙デザイン:名和田耕平デザイン事務所
発行所:白泉社
発行日:2016年12月28日
定価:750円(本体694円)


『メロディ』は偶数月28日発売です。

連載情報「新・餓狼伝」

「金はない」と、その男は言った。年のころなら、三〇代半ばといったところだ。
四章は大坂のぼったくりバーから幕を開けました!

『小説推理』2017年8月号に夢枕獏「新・餓狼伝 巻ノ四 闘人市場」連載第78回〈四章 サルトビ 1〉が掲載されています。

誌名:「小説推理」2017年8月号
発行所:双葉社
発売日:2017年6月27日
定価:910円(本体843円+税)
表紙イラスト=中川 学/表紙デザイン=bookwall

小説推理 2017年8月号

連載情報 小角の城

SFマガジン 2017年8月号

SFマガジン 2017年8月号
夢枕獏「小角の城」連載第45回〈巻の十一 猿と鳶因果の末の物語のこと(二)〉
時移りの瓢箪の取引をめぐって、奇妙な駆け引きが繰り広げられる。

誌名:SFマガジン 2017年8月号
発行所:早川書房
特集:スペースオペラ&ミリタリーSF特集
定価:1296円(本体1200円)
SFマガジンは偶数月発売です。

連載情報 闇狩り師 摩多羅神

読楽 2017年7月号

読楽 2017年7月号
夢枕獏「闇狩り師 摩多羅神」連載第26回〈九章 贄の迷宮(承前)3・4〉
多々良陣内から、ホテルにいる乱蔵に連絡が入ったのは、午後九時半であった。
伝奇アクション「闇狩り師」最新作!

誌名:読楽 2017年7月号
発行所:徳間書店
特集:『アキラとあきら』刊行記念 池井戸潤インタビュー
頒価:200円(本体185円)
「闇狩り師 摩多羅神」は奇数月号に掲載です。

対談+最新作 オール讀物(文藝春秋)

オール讀物 2017年7月号

表紙イラスト=蓬田やすひろ「波にのって」/表紙デザイン=野中深雪

夢枕(陰陽師シリーズ)と阿部智里さん(八咫烏シリーズ)の新作と対談が、「オール讀物」7月号(6月22日売)に掲載されました。
この対談については、文春オンラインでも公開になりました。
http://bunshun.jp/articles/-/2720

新作:夢枕獏 陰陽師シリーズ「相人」
新作:阿部智里 八咫烏シリーズ外伝「すみのさくら」

誌名:「オール讀物」2017年7月号 特集「戦国の大逆転 読切時代小説 番くるわせ七番勝負/対談 松本幸四郎×鳳蘭/第157回直木賞候補作発表
発行所:文藝春秋
発売日:2017年6月22日
定価:980円(本体907円+税)

夢枕獏 連載情報 小説現代(講談社)

小説現代 2017年7月号

表紙イラスト=霜田あゆ美/表紙デザイン=日下潤一+浅妻健司+赤波江春奈

連載情報「真伝・寛永御前試合」
仁門の頭の上を、髪の毛数本を切りながら、鎌の刃が通過した。

『小説現代』2017年7月号に夢枕獏「真伝・寛永御前試合」連載第三十回〈巻ノ四 月の牙(四)承前〉が掲載されています。

誌名:「小説現代」2017年7月号 
発行所:講談社
発売日:2017年6月22日
定価:1,000円(本体926円+税)
プロフィール

夢枕 獏

作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。

NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
QRコード
過去BBSアーカイブ
kukai

02

夢枕獏公式サイト
蓬莱宮
陰陽師
onmyoji

大江戸恐龍伝
ooedobanner
コミック「大江戸恐龍伝」
大江戸恐龍伝
Slow Boat to Cloud
CloudBlog_banner_120-30
夢枕獏が応援するJAZZレーベルのオフィシャルブログ
























陰陽師 水龍ノ巻
夢枕 獏
文藝春秋
2021-08-04











JAGAE 織田信長伝奇行
夢枕獏
祥伝社
2021-06-10











怪談えほん おめん (怪談えほん 14)
夢枕 獏
岩崎書店
2021-05-19







白鯨 MOBY-DICK