夢枕獏公式Blog「酔魚亭」

2016年12月

夢枕獏の2016年 極私的ニュース

極私的二〇一六年度十大ニュース 

一、オペラ『ユキとマリア・桟橋の悲劇』始動。
  数年後に上演されるはずのオペラの台本を書きあげました。「蝶々夫人のその後」といったような物語です。コシノジュンコさんが衣装をデザインします。

二、映画『エヴェレスト 神々の山嶺』上映。
  ぼくは泣きましたね。岡田さん阿部さん尾野さん、平山さん、お疲れ様でした。

三、歌舞伎座で新作歌舞伎『幻想神空海 沙門空海唐の国にて鬼と宴す』上演。
  高野山開創1200年記念で、空海に市川染五郎さん、橘逸勢に尾上松也さんという豪華な配役で華麗な舞台でした。

四、春風亭昇太「笑点」の司会に
  時々、一緒に釣りに行っている昇太さんが、「笑点」の司会者になりました。その前に釣りに行ったりしていたのですが、ぜんぜんわかりませんでした。おめでとう、番組の方も好調で、よかったです。

五、北海道で、六十五センチのイトウをゲット。
  いやあ、気持ちよかったです。

六、萩尾望都さんの『ポーの一族』再び。
  みなさん、これは、この二〇年、ぼくが萩尾さんにお願いしつづけて、やっと実現したんですよ。ほんとです。涙がちょちょぎれそうです。

七、CDブック『蝉丸』発売。
  このために、陰陽師の短篇を書き下ろしました。このCDブックでしか、読めません。スガダイローさんたちと、何度もやった朗読コンサートがおもしろかったなあ。

八、映画『空海 KU-KAI』の撮影現場へ
  チェン・カイコー監督がぼくの『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』を撮っている中国まで行ってきました。現場には巨大な都市長安ができあがっていました。凄いです。予算一五〇億円ですよ。はやく観たいです。

九、『ちいさな おおきな き』 が、小学館の児童文学賞を受賞しました。
  いい絵本になりました。山村さんの絵がいいんですよ。ぜひご一読を。

十、『ヤマンタカ 大菩薩峠血風録』出版。
  凄くおもしろい剣豪小説になりました。きっかけを作ってくれたジブリの鈴木さんのおかげです。

 では、よいお年を!

 二〇一六年十二月三〇日 小田原にて――  夢枕 獏

連載情報「キマイラ堕天使変」

 九鬼麗一は、山の中を歩いている。
 径はない。
 森の中である。
 

「一冊の本」2017年1月号に、キマイラ堕天使変 連載第2回〈一章 獣競べ 1・2〉が掲載されています。
発行:2017年1月1日/発行所:朝日新聞出版/頒価:100円(本体93円)


一冊の本 2017年1月号

「一冊の本」2017年1月号:表紙イラスト=水谷嘉孝

キマイラ12

ソノラマノベルス/朝日新聞出版『キマイラ12 曼荼羅変』2017年1月6日発売!
装画:寺田克也

「新・餓狼伝」連載情報

 マウントは、とられなかった。
 姫川源三は、磯村露風の胴を、両足で挟み、ガードポジションになったのである。
「お互い、照れるね。こんな格好するなんて」
 言い終えて笑った姫川源三の顔に、
 ごつん、
 と、磯村露風の右拳が打ち込まれた。
 
双葉社の月刊小説誌『小説推理』2017年1月号に
夢枕獏「新・餓狼伝」巻ノ四 〈闘人市場編〉「二章 妖物試合 4(承前)・5」が掲載されています。

発行所:双葉社
発売日:2016年12月26日
定価840円(本体778円)

最新刊『新・餓狼伝 巻ノ三 武神伝説編』発売中!
小説推理 17年2月号

表紙イラストレーション=中川学/表紙デザイン=bookwall/ロゴダザイン=風間勇人

連載情報「陰陽師 玉手匣」

「メロディ」2017年2月号に、岡野玲子 原案:夢枕獏
「陰陽師 玉手匣 連載三十七 天𠮷葛(あまのよさづら)」が掲載されています。

発行所:白泉社
発行日:2016年12月28日
定価:750円(本体694円)
『メロディ』は偶数月28日発売です。

清水玲子「秘密」・成田美名子「花よりも花の如く」・麻生みこと「そこをなんとか」・他、豪華連載作品!
メロディ 2017年2月号

表紙イラスト:ひかわきょうこ「魔法にかかった新学期」/表紙デザイン:名和田耕平デザイン事務所

夢枕獏 エッセイ連載情報

『男の隠れ家』2017年2月号に夢枕獏の連載エッセイ「いつか出会った郷土の味」第七食が掲載されています。
神奈川県・小田原市の〈一吉の「イカのしおから」〉を紹介。

落語ブーム再来、新時代の幕開け!「平成落語黄金時代」を大特集!

男の隠れ家 17年2月号


『男の隠れ家』
2017年2月号
発売日:12月27日
発行所:三栄書房
定価:700円 (本体648円)

小説現代 2017年1月号

小説現代 2017年1月号

表紙イラスト=村田涼平/表紙デザイン=日下潤一+浅妻健司+赤波江春奈

新春大特集 〈決戦!忠臣蔵〉
夢枕獏「首無し幽霊」 山本一力「笹の雪」 諸田玲子「与五郎の妻」 朝井まかて「妻の一分」 葉室麟「鬼の影」 
末國善己〈日本人に愛されて三〇〇年「忠臣蔵」を読む〉

連載情報「真伝・寛永御前試合」
柳生十兵衛は、神業で瓦を割った陳元贇と試合を行うことになった。
『小説現代』2017年1月号に夢枕獏「真伝・寛永御前試合」連載第二十四回〈巻ノ三 隻眼の龍(六)承前〉が掲載されています。

誌名:「小説現代」2017年1月号 
発行所:講談社
発売日:2016年12月22日
定価:1,000円(本体926円+税)

連載情報「闇狩り師」

猪の頭を被り、乱蔵に向かって矢を射てきた男。
あれは本当に岳だったのか。

夢枕獏の伝奇アクション「闇狩り師 摩多羅神(またらがみ)」連載第23回 
「九章 1」が掲載されています。
画 寺田克也

徳間書店『読楽』2017年1月号
発行:徳間書店
発行日:2017年1月10日
領価:200円(本体185円)

読楽 2017年1月号

表紙イラストレーション:尾崎カズミ

夢枕獏出演番組再放送のお知らせ

BSフジ 『市川海老蔵 超人空海を語る』再放送のお知らせ

空海にひとかたならぬ思いを抱く男がいる、十一代目市川海老蔵である。

出演
市川海老蔵
茂木健一郎
夢枕獏
松島龍戒
八木亜希子:司会

放送日時
2017年1月8日(日)12:00〜13:55

http://www.bsfuji.tv/ebizo/pub/index.html

新刊のお知らせ

キマイラ12


著者:夢枕獏
書名:キマイラ12 曼陀羅変
【目次】
序章
一章 久鬼麗
二章 阿久津元
三章 九十九三蔵
四章 外道祭
五章 もののかい
六章 鬼道師
七章 鬼道祭
転章

あとがき
ISBN978-4-02-276022-7
発行:朝日新聞出版 (ソノラマ ノベルス)
奥付発行日:2017年1月30日
カバーイラスト:寺田克也

本書は『一冊の本』(2015年10月号から2016年11月号)まで連載されたものに、加筆修正しました。

Amazonにて予約受付中
https://www.amazon.co.jp/dp/4022760222/

大竹まことゴールデンラジオ

昨日(12月20日)文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」に夢枕獏がゲスト出演しました。
大竹まことさんとはるな愛さんのやりとりが楽しい番組でした。
下記URLは本日の放送のpodcastです。
http://podcast.joqr.co.jp/podcast_qr/main/main161220.mp3
プロフィール

夢枕 獏

作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。

NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
QRコード
過去BBSアーカイブ
kukai

02

夢枕獏公式サイト
蓬莱宮
陰陽師
onmyoji

大江戸恐龍伝
ooedobanner
コミック「大江戸恐龍伝」
大江戸恐龍伝
Slow Boat to Cloud
CloudBlog_banner_120-30
夢枕獏が応援するJAZZレーベルのオフィシャルブログ
























陰陽師 水龍ノ巻
夢枕 獏
文藝春秋
2021-08-04











JAGAE 織田信長伝奇行
夢枕獏
祥伝社
2021-06-10











怪談えほん おめん (怪談えほん 14)
夢枕 獏
岩崎書店
2021-05-19







白鯨 MOBY-DICK