夢枕獏公式Blog「酔魚亭」

2016年11月

電子書籍 配信

夢枕獏著『天海の秘宝』上・下巻、『宿神』全四巻(いずれも朝日文庫)の電子書籍版が、本日11月30日(水)より各電子書店にて配信スタートです。

新刊のお知らせ! 

著者:夢枕獏著
書名:平成釣客伝 夢枕獏の釣り紀行
目次:
《海外篇》
ロシア・カムチャツカ篇/カナダ・キャンベルリバー篇/アマゾン編
《日本篇》
青森 ヒメマス/岩手 ヒカリ/秋田 イワナ/長野 ワカサギ/静岡 メジナ/石川 タラ/滋賀 ビワマス/岡山 タナゴ/愛媛 サクラダイ/高知 カワハギ/熊本 アユ/鹿児島 マグロ

《ペンと竿、どちらを握るか。》

ロシア・カムチャッカ半島篇 撮影:長尾迪
カナダ・キャンベルリバー篇 撮影:山本雷太
ペルー・アマゾン篇 撮影:ディック・アレン
発行所:講談社
定価:本体1600円+税
発売日:11月29日

講談社BOOK倶楽部に本書の詳しい紹介があります。

http://bookclub.kodansha.co.jp/


平成釣客伝 オビ

装幀・デザイン:坂野公一
取材・文(海外編):遠藤昇

「新・餓狼伝」連載情報

「ねえ、丹波くん―」
 文七に声をかけてきたのは、磯村露風であった。
「さっき、シャワールームで約束したよね」
 何だ。
 何のことだ。

双葉社の月刊小説誌『小説推理』2017年1月号に
夢枕獏「新・餓狼伝」巻ノ四 〈闘人市場編〉「二章 妖物試合 4(承前)」が掲載されています。

発行所:双葉社
発売日:2016年11月26日
定価840円(本体778円)

小説推理 17年1月号

表紙イラストレーション=中川学/表紙デザイン=bookwall/ロゴダザイン=風間勇人

最新刊『新・餓狼伝 巻ノ三 武神伝説編』発売中!

夢枕獏 エッセイ連載情報

『男の隠れ家』2017年1月号に夢枕獏の連載エッセイ「いつか出会った郷土の味」第六食が掲載されています。
石川県・金沢市で食べた〈金沢の「ガスエビ」〉を紹介。

男の隠れ家 17年1月号

特集は、「素敵な女将がいる温泉宿」を大特集!

『男の隠れ家』
2017年1月号
発売日:11月27日
発行所:三栄書房
定価:680円 (本体630円)

連載情報「JAGAE 信長伝奇行」 

小説NON 201612

宣教師フロイスと仏僧日乘が始めた宗教論争は、やがてはっきりとした傾きをみせた…。

夢枕獏が戦国の覇王=織田信長の未知なる魅力を大胆に描く
「JAGAE  信長伝奇考」  連載第二十二回「七ノ巻 根切り(承前)」が祥伝社「小説NON」2016年10月号に掲載されています。

「小説NON」2016年12月号 
発行:祥伝社
発売:2016年11月22日
定価:530円(本体491円+税)

http://www.shodensha.co.jp/n-non.html

表紙デザイン:かとうみつひこ/表紙イラスト:武政 諒

新刊のお知らせ!12月1日発売

ヤマンタカ オビ

著者:夢枕 獏
書名:ヤマンタカ 大菩薩峠血風録
目次:
序の巻 外道の贄
巻の一 大菩薩峠
巻の二 天然理心流
巻の三 日野の渡し
巻の四 日野宿争乱
巻の五 怪士の剣
巻の六 御岳山
巻の七 因縁菩薩
巻の八 魔性の剣
巻の九 異形菩薩
巻の十 試合前夜
巻の十一 奉納試合
巻の十二 秘剣の秘密
巻の十三 大菩薩峠
転の巻  大乗の剣

あとがき

発行所:KADOKAWA
奥付発行日:2016年12月1日
ISBN978-4-04-104830-6
定価:本体1800円+税
装画:西風/題字:日野原 牧/装丁:坂詰佳苗

本書は、学芸通信社の配信により
「河北新報」「神奈川新聞」「新潟日報」「東海愛知新聞」「桐生タイムス」「北羽新報」「北海民友新聞」「近江同盟新聞」「日刊留萌新聞」「いわき民報」に、
2013年10月〜2016年4月の期間、順次掲載された作品を、加筆・修正のうえ、単行本化したものです。

https://www.kadokawa.co.jp/product/321605000647/

新刊 トーク&サイン会

『ヤマンタカ 大菩薩峠血風録』刊行記念

夢枕獏 トーク&サイン会
日  時|2016年12月12日(月) 18:30開場 19:00開演
会  場|紀伊國屋書店新宿本店8階イベントスペース
参加方法|参加には整理券(先着50名)が必要です。
整理券の数には限りがございます。なくなり次第、配布を終了させていただきます。

【予約のご案内】
店頭配布:11月30日(水)10:00より、紀伊國屋書店新宿本店2階レジカウンターにおいて参加整理券をお配りいたします。
2階レジにて『ヤマンタカ 大菩薩峠血風録』(KADOKAWA刊 1,800円+税)をお買い上げのうえ、参加整理券をお受け取りくださいませ。

電話予約:お電話でのご予約は整理券に残部がある場合に限り12月1(木)10:00より承ります。
お電話で予約されたお客様はイベント当日までに2階レジカウンターで書籍と整理券をお求めください。
2階売場直通 TEL:03-3354-5702(10:00-21:00)

間違い電話が頻発しています。上記の電話番号を今一度お確かめの上お掛け下さい。
イベントに関するお問い合わせも、上記の電話番号までお願いいたします。

https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinjuku-Main-Store/20161122101110.html

ヤマンタカ オビ

新刊のお知らせです!

夢枕獏著『平成釣客伝 夢枕獏の釣り紀行』(講談社)
11月29日発売 定価 : 本体1,600円(税別)

1.釣り専門誌「Fishing Cafe」に連載中の釣り紀行インタビュー「楽園はここに在る」より
 カムチャッカ半島編/カナダ・バンクーバー編/ペルー・アマゾン編/北大東島編/北海道・大雪山編ほか

2.京都新聞など地方紙12社に掲載された「夢枕獏の日本巡礼釣り紀行」
岩手県 ヒカリ/愛媛県 サクラダイ/鹿児島県 マグロ/青森県 ヒメマス/秋田県 イワナ/滋賀県 ビワマス/熊本県 アユ/岡山県 タナゴ/静岡県 メジナ/石川県 タラ/長野県 ワカサギ/高知県 カワハギ

刊行記念トークイベント
夢枕獏×彦いち師匠トークゲスト参加!
12月9日 (金) 19時00分〜(開場:18時30分)
八重洲ブックセンター本店8Fギャラリー
http://www.yaesu-book.co.jp/events/talk/10793/

新刊のお知らせ!12月1日発売

時は幕末、御岳神社の奉納武術試合、
「音無しの構え」で知られる剣客・机竜之介。
甲源一刀流の師範・宇津木文之丞。
そこに割って入る天然理心流の土方歳三!

12月1日発売
夢枕獏『ヤマンタカ 大菩薩峠血風録』
発行所:KADOKAWA
判型:四六判
定価:1,944円 

夢枕獏「陰陽師 蟬丸」を語る

昨夜、代官山蔦屋書店2号館2階 AnjinでCD-BOOK発売記念ライブが行われました。

1.夢枕獏のトーク
2.ピアノ スガダイローさん、ベース 東保光さん、パーカッショ 辻祐さんによる演奏
3.夢枕獏の朗読

アンコール

夢枕獏とスガダイローさんによるCD-BOOKサイン会


2016.11.16_anjin.01

夢枕獏の朗読シーン
プロフィール

夢枕 獏

作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。

NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
QRコード
過去BBSアーカイブ
kukai

02

夢枕獏公式サイト
蓬莱宮
陰陽師
onmyoji

大江戸恐龍伝
ooedobanner
コミック「大江戸恐龍伝」
大江戸恐龍伝
Slow Boat to Cloud
CloudBlog_banner_120-30
夢枕獏が応援するJAZZレーベルのオフィシャルブログ
























陰陽師 水龍ノ巻
夢枕 獏
文藝春秋
2021-08-04











JAGAE 織田信長伝奇行
夢枕獏
祥伝社
2021-06-10











怪談えほん おめん (怪談えほん 14)
夢枕 獏
岩崎書店
2021-05-19







白鯨 MOBY-DICK