夢枕獏公式Blog「酔魚亭」

2016年10月

制作報告会見

本日、六本木アカデミーヒルズ タワーホールで、日本・中国共同制作「空海 -KU-KAI-」制作報告会見があり、夢枕獏も原作者として登壇しました。この映画「空海 -KU-KAI-」制作報告会見の記事がオリコンのニュースに取り上げられました。

http://www.oricon.co.jp/news/2080620/full/

連載情報「陰陽師 玉手匣」

メロディ 2016年12月号

表紙イラスト:種村有菜/表紙デザイン:名和田耕平デザイン事務所

「メロディ」2016年12月号に、岡野玲子 原案:夢枕獏
「陰陽師 玉手匣 三十六.吉佐宮(よさのみや)」が掲載されています。

発行所:白泉社
発行日:2016年10月28日
定価:750円(本体694円)

清水玲子「秘密」・よしながふみ「大奥」・成田美名子「花よりも花の如く」・麻生みこと「そこをなんとか」・原作 三浦しおん 山田ユギ「まほろ駅前多田便利軒」他、豪華連載作品!
『メロディ』は偶数月28日発売です。

ひとり旅

ノジュール2016年11月号

JTBパブリッシング発行の、50代からの旅と暮し発見マガジン『ノジュール』2016年11月号は、創刊10周年記念号〈大特集 自由気ままに自分らしく― ひとり旅にでよう!〉

「ひとり旅マスター おすすめ 2 言葉を紡ぐ あの人のひとり旅」に夢枕獏インタビュー「仁淀ブルーに会いに行く」が掲載されています。

連載情報「キマイラ曼荼羅変」

一冊の本 2016年11月号

表紙イラスト=水谷嘉孝/表紙アートディレクション=原 研哉+及川 仁

 骨と骨が、ぶつかる音だ。
 額というのは、頭突きで一番使う部分である。

「一冊の本」2016年11月号に、キマイラ曼荼羅変 連載第14回
〈七章 鬼道祭 2(承前) 転章〉が掲載されています。
発行:2016年11月1日/発行所:朝日新聞出版/頒価:100円(本体93円)

ソノラマノベルス/朝日新聞出版『キマイラ11 明王変』発売中!
※ノベルス8巻目までは、1冊につき二つの「変」が収録されています。
角川文庫版『キマイラ 17 玄象変』発売中!
※ソノラマノベルス版と角川文庫版では巻数の数え方が異なりますのでご注意下さい。

映画「空海」

本日ひらかれた日本・中国共同制作「空海 -KU-KAI-」制作報告会見の写真です。撮影:夢枕獏事務所 中條

制作報告会01


制作報告会02


日本・中国共同制作「空海 -KU-KAI-」制作報告会見(2016年10月28日六本木アカデミーヒルズ タワーホール)

構想5年!総制作費150億円!ハリウッドを凌ぐスケールの日中共同制作「空海 -KU-KAI-」【原作】夢枕獏×【監督】陳凱歌(チェン・カイコー)×【主演】染谷将太、黄軒(ホアン・シュアン) ほか日中豪華キャスト
史上最大のプロジェクトに再考の才能が集結!
配給:東宝/KADOKAWA
2018年公開

程 永華(中華人民共和国駐日本国特命全権大使)
萩生田 光一(内閣官房副長官)
角川 次彦(株式会社KADOKAWA 取締役会長/映画『空海 -KU-KAI-』製作代表)
島谷 能成(東宝株式会社 代表取締役社長)
夢枕 獏(原作者)
松坂 慶子(女優/映画『空海 -KU-KAI-』白玲役)

映画撮影中につき欠席 ビデオレターにてコメント
陳凱歌(映画『空海 -KU-KAI-』監督)
染谷将太(映画『空海 -KU-KAI-』空海役)
黄軒(映画『空海 -KU-KAI-』白楽天役)

急告 今週末のイヴェント

夢枕獏が語る“陰陽師の音”〜「陰陽師」シリーズ30周年記念イベント〜
『陰陽師 玉兎ノ巻』 (夢枕獏 著)


日時:2016年10月29日(土) 17:00スタート
場所:渋谷 HMV&BOOKS TOKYO  5F イベントスペース
住所:東京都渋谷区神南1丁目21-3
問い合わせ:HMV&BOOKS TOKYO 03-5784-3270

陰陽師 玉兎ノ巻 表1


 今年で30周年を迎えた「陰陽師」シリーズ。9月には最新刊『陰陽師 玉兎ノ巻』が発売され、CD+BOOK『蝉丸 ―陰陽師の音―』(スペースシャワーネットワーク)もリリース。これは、夢枕さんが新作短篇を書き下ろし、それに気鋭のジャズピアニスト・スガダイローさんが曲をつけるという新しい試みです。

蝉丸 CDブック

 平安時代の物語と、ジャズミュージシャンの出会いによって、一体どのような音楽が生まれたのでしょうか。

   夢枕さんが、「陰陽師」の世界を“音”という観点から語ります。


 観覧フリー。どなたでもご覧いただけます。
 サイン会には参加券が必要です。夢枕獏『陰陽師 玉兎ノ巻』(文藝春秋)または、スガダイロー×夢枕獏『蝉丸 ―陰陽師の音―』(スペースシャワーネットワーク)のいずれかを渋谷HMV&BOOKS TOKYOでご購入頂いた方にサイン会参加券を差し上げます。

文藝春秋
http://hon.bunshun.jp/articles/-/5272

HMV
http://www.hmv.co.jp/st/event/26249/

CD-BOOK発売記念ライブのお知らせ

夢枕獏「陰陽師 蝉丸」を語る
夢枕獏(朗読)×スガダイロー(ピアノ)
2016年11月16日(水)代官山 蔦屋書店2号館2階Anjin
開場19:00 開演19:30〜21:00

イベント参加チケット \3,000(税込 ワンドリンク付)
ご予約はAnjinまでお電話、またはwebサイトから

ラウンジAnjin tel.03-3770-1900
http://real.tsite.jp/daikanyama/

代官山 蔦屋書店
渋谷区猿楽町17-5

連載情報「小角(おづぬ)の城」SFマガジン

謎の武士、石神琴之助は、自分を雇うように仁左衛門に迫るのだが――いよいよ真田と古き神の繋がりが明かされるか……。

『SFマガジン』2016年12月号に夢枕獏「小角(おづぬ)の城」連載第41回〈巻の九 魔人小角(五)承前〉が掲載されています。

夢枕獏「小角の城」
イラストレーション:寺田克也

SFマガジン 16年12月号

『SFマガジン』2016年12月号は、
「特集 VR/AR」
第4回ハヤカワSFコンテスト受賞作発表!

表紙:施川ユウキ
発行所:早川書房
定 価:1296円(本体1200円)

SFマガジンは隔月偶数月発行です。

連載情報「闇狩り師」

びょおむ……
弦が音をたてた。
謡曲「土蜘蛛」を謡う声が近づいてくる。


夢枕獏の伝奇アクション「闇狩り師 摩多羅神(またらがみ)」連載第22回 
「八章 縄文神話 2〈承前〉」が掲載されています。
画 寺田克也

徳間書店『読楽』2016年11月号
発行:徳間書店
発行日:2016年10月10日
領価:200円(本体185円)

表紙イラストレーション:西川真似子
読楽 2016年11月号

連載情報「真伝・寛永御前試合」

陳元贇は、いかにしてこの瓦の山を割るというのか。家光たちは固唾を呑んで見守っている。
小説現代 2016年11月号

『小説現代』2016年11月号に夢枕獏「真伝・寛永御前試合」連載第二十三回〈巻ノ三 隻眼の龍(六)承前〉が掲載されています。

誌名:「小説現代」2016年11月号 
発行所:講談社
発売日:2016年10月22日
定価:1,000円(本体926円+税)
表紙イラスト=浅賀行雄/表紙デザイン=日下潤一+浅妻健司+赤波江春奈
プロフィール

夢枕 獏

作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。

NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
QRコード
過去BBSアーカイブ
kukai

02

夢枕獏公式サイト
蓬莱宮
陰陽師
onmyoji

大江戸恐龍伝
ooedobanner
コミック「大江戸恐龍伝」
大江戸恐龍伝
Slow Boat to Cloud
CloudBlog_banner_120-30
夢枕獏が応援するJAZZレーベルのオフィシャルブログ
























陰陽師 水龍ノ巻
夢枕 獏
文藝春秋
2021-08-04











JAGAE 織田信長伝奇行
夢枕獏
祥伝社
2021-06-10











怪談えほん おめん (怪談えほん 14)
夢枕 獏
岩崎書店
2021-05-19







白鯨 MOBY-DICK