夢枕獏公式Blog「酔魚亭」

2015年05月

連載情報「キマイラ明王変」

一冊の本.2015年6月号

表紙イラスト=水谷嘉孝/表紙アートディレクション=原 研哉+及川 仁

夢枕獏「キマイラ明王変」第11回〈四章 外道の王 1〉が『一冊の本』2015年6月号に掲載されています。

「一冊の本」2015年6月号
発行:2015年6月1日/発行所:朝日新聞出版/頒価:100円(本体93円)

中国・時は周の時代。
後にキマイラと呼ばれる大鳳吼と九鬼麗一と同じ力を持った赤須子という男がいた。
妻子を惨殺され、怒りに我を忘れた赤須子は獣に変じて……。

連載情報「新・餓狼伝」

小説推理 15年7月号

表紙イラストレーション=山崎杉夫/表紙デザイン=bookwall/ロゴダザイン=風間勇人

双葉社の月刊小説誌『小説推理』2015年7月号に
夢枕獏「新・餓狼伝」巻ノ三 〈武神伝説編 四章 ヤマト商店 7〉が掲載されています。

発行所:双葉社/発売日:2015年5月27日/特別定価910円(本体:843円)

新刊のお知らせ 夢枕獏『陰陽師 平成講釈 安倍晴明伝』文春文庫

陰陽師 平成講釈 オビ

装画:村上 豊/カバーダザイン:城井文平

著 者:夢枕獏
書 名:陰陽師 平成講釈 安倍晴明伝
目 次:
序 まずは口上のこと
第一席 本朝の秀才安倍仲麻呂 道を求めて唐へ渡こと
第二席 あやめの子孫安倍保名 陰陽の道に入りしこと
第三席 尾花丸帝の御悩を 癒さんと都へ上ること
第四席 尾花丸宮中にて 蘆屋道満と問答せしこと
第五席 尾花丸宮中にて 蘆屋道満と呪争いをすること
第六席 唐の大妖狐 本朝にて蘇ること
第七席 蘆屋道満大妖狐と タッグチームを作りしこと
第八席 夢枕獏秀斎スルタンの国にていよいよ 物語が佳境に入りしことを宣言すること
第九席 夢枕獏秀斎久かたぶりにバイオレンスとエロスの語り手となって大団円となること
第十席 夢枕獏秀斎次なる講釈を約束しつつ ひとまず本編の語りを終えること

あとがき
解説 山口琢也

発行所:文藝春秋
奥付発行日:2015年6月10日
定価=本体700円+税
ISBN978-4-16-790384-8

http://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167903848

この文庫は『平成講釈 安倍晴明伝』(単行本:1998年4月、ノベルス:2001年4月、文庫:2003年5月/単行本は中央公論社、ノベルスと文庫は中央公論新社刊)を改題したものです。

岡野玲子 原案:夢枕獏「陰陽師 玉手匣」

単行本『陰陽師 玉手匣』第5巻 白泉社より5月29日発売!
http://www.hakusensha.co.jp/onmyouji/

夢枕獏が応援するJAZZレーベルcloudから素敵な新譜が出ます

モーテンセン

マレン・モーテンセン『キャント・ヘルプ・イット』
(Cloud DDCJ-4017)
5月27日から全国のタワーレコード各店、山野楽器本店他でお求めいただけます。

Amazonサイトではただ今ご予約承り中です。
http://www.amazon.co.jp/Cant-Help-It-Malene-Mortensen/dp/B00TZT7UC8

2010年の『Someday、 Live in Japan』でスタートしたCloudは今年5周年を迎えることができました。
今年16枚目となるアルバム、小橋敦子トリオ『ルージョン』を3月25日にリリース、
続いて17枚目、マレン・モーテンセン『キャント・ヘルプ・イット』を5月27日にリリースします。

マレン・モーテンセンは、マグナス・ヨルト、ペーター・エルドとも共に活動してきたデンマーク新世代ボーカリストです。
今 回のアルバムはNYのクリスチャン・サンズとタッグを組んだNY録音。パッケージには銀の特色を使いレーベル面はマレンのイメージの紫のばら色でシンプル に仕上げました。光の当り方によって文字が浮き出てきます。この季節にぴったりのポップな香りのするジャズボーカル盤です。ぜひお手にとっていただけまし たら幸いです。

連載情報「真伝・寛永御前試合」第12回

小説現代 2015年6月号

表紙=表紙イラスト=小野利明/表紙デザイン=日下潤一+浅妻健司+赤波江春奈
誌名:「小説現代」2015年6月号 
発行所:講談社/発売日:2015年5月22日
定 価:1,000円(本体926円+税)


『小説現代』2015年6月号に夢枕獏「真伝・寛永御前試合」連載第十二回
〈巻ノ一 魔人往来 (六)承前 (七)〉が掲載されています。


ヒマラヤ・ネパール地震災害支援チャリティーイベント

ヒマラヤ_03

★★ヒマラヤ・ネパール地震災害支援チャリティーイベント
「神々の山嶺(かみがみのいただき)」ヒマラヤ道中記開催★★

出演者
  辺境の蕎麦職人       太田伊智雄
  どこでもラクガキング    寺田克也
  風景と対戦する落語家    林家彦いち
  竿とペンの区別がない作家  夢枕獏

会場
  モンベル品川店 2F
東京都港区高輪4-8-4 モンベル高輪ビル 

日時
2015年6月9日 火曜日
  午後6時30分開場(受付開始)
  午後7時 開演

入場料 2000円 (全額を支援金とさせていただきます)

演目
○ 林家彦いち独演「チョモランマも笑った!エベレスト街道しゃべりまくり」スライドショー
○ 太田伊智雄の辺境蕎麦打ちの会
○ 寺田克也・夢枕獏・林家彦いち・太田伊智雄によるトーク
○ 他 ゲスト乱入もあるかも

彦いちの、今回の対戦相手は世界のエベレスト。これまでタクラマカン砂漠、ギアナ高地に落語を奉納してきた落語家は、叫ぶ!
「本気でエベレストに勝ちにいきますよ!!」

太田は、今回は標高5500メートルで蕎麦打ち。
「わたしはねえ、歩きながら泣きましたよ。男は、エベレストを見ると泣くんです。泣いたら勝者なんですよ!!」

寺田は、毎日描いた。歌いながら歩き、酸素を吸いながら眠った。
「これまでわたしの描いた絵を積み重ねたら、エベレストより高いんですよ!!。私の勝ちですよ!!」

夢枕獏は、這うように登り、死体のように転がって下った。疲れ果てた。
「でもねえ、四キロ痩せたんですよ!! 四キロですよ。だからボクの勝ちなんですよ!!」


「いきさつのこと」夢枕 獏

 ぼくの小説『神々の山嶺』が、ついに映画化されることになったのです。そこで、今回その撮影現場であるエベレストのすぐ足元、カラパタールまでゆくことにしたのでした。
 久しぶりのエベレスト、標高5500メートルまで。そこでは、平山秀幸監督をはじめ、羽生丈二役の阿部寛さん、深町誠役の岡田准一さん、涼子役の尾野真千子さんたちやスタッフ、あわせて40名近くががんばっている。そこへ、陣中見舞いにゆこうという旅でありました。
 「お蕎麦の出前をお願いします」
 と、太田さんにお願いして、寺田さん、彦いっちゃん、合わせて四人の珍道中となりました。
 この旅の顛末を、熱く熱く語るというのが今回の催しの内容です。
 もともと、このようなことを帰ったらやろうと話していたのですが、ところが、たいへんなことが起こってしまいました。
 我々は、3月9日に出発して、3月26日に帰ってきたのですが、その一ヶ月後、ネパール一帯が、マグニチュード7.8という地震に襲われたのです。
 それで、今回のこの催しをそのチャリティーイベントにして、ここで生ずる全ての売上を、義援金としてネパールに寄付することを我々は話し合って決めました。
 この旅に前半参加したモンベルの辰野さんにお願いして、会場も品川のモンベルを提供していただくこととなりました。

 会場で、寺田克也さんの描いた絵や、我々の撮った写真等を販売いたしますが、こちらのお代も全て義援金とさせていただきます。
 どうぞ、皆さん、よろしくお願い致します。

 今回チケットの販売ということはいたしませんが、定員が限られているため、お席は自由席で予約制といたします。お代は義援金として当日受付でいただきます。
 全員で、(スペースの広さから定員は)180名ほどかと思います。定員になり次第、〆切りとさせていただきます。



主催:夢枕獏事務所
協力:株式会社モンベル


お問い合わせ先:夢枕獏事務所
nakajhoh@wc4.so-net.ne.jp

お申し込みはモンベルのホームページから。
http://store.montbell.jp/search/shopinfo/indoor/?shop_no=618950


神々の山嶺チャリティーイベント.1

連載情報「JAGAE 信長伝奇行」 

小説NON 2015年6月号

表紙デザイン:かとうみつひこ/表紙イラスト:武政 諒


祥伝社「小説NON」2015年6月号に夢枕獏が戦国の覇王=織田信長の未知なる魅力を大胆に描く「JAGAE  信長伝奇考」  連載第十三回「五ノ巻 桶狭間異聞」(一)が掲載されています。

大蛇が住むと噂の池の水を汲み出す「蛇替え」騒動。その三月後、信長がみた夢とは……。

「小説NON」2015年6月号 
発行=祥伝社
発売=2015年5月22日
定価=530円(本体491円+税)

※夢枕獏「JAGAE 信長伝奇考」は偶数月連載です。

陰陽師 玉手匣

酒呑童子と討伐対のスリリングな攻防が描かれる『陰陽師 玉手匣』第五巻が5月29日(金)発売予定!

岡野玲子・原案 夢枕獏「陰陽師 玉手匣」一巻〜四巻発売中。
http://www.hakusensha.co.jp/melody

コミック「陰陽師 瀧夜叉姫」連載情報 

COMICリュウ.2015年7月号

表紙イラスト:ノブヨシ侍/表紙デザイン:山崎剛(アフターグロウ)

5月19日発売『月刊COMICリュウ』年7月号「陰陽師 瀧夜叉姫」連載 第34回は、
小野道風の寝所に、闇夜に浮かぶ月灯りの如く現れた美女こそが……。


誌名:月刊COMICリュウ 2015年7月号
発行所:徳間書店
定価:670円(本体620円+税)


単行本「陰陽師 瀧夜叉姫」1巻〜6巻 大好評発売中!
プロフィール

夢枕 獏

作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。

NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
QRコード
過去BBSアーカイブ
kukai

02

夢枕獏公式サイト
蓬莱宮
陰陽師
onmyoji

大江戸恐龍伝
ooedobanner
コミック「大江戸恐龍伝」
大江戸恐龍伝
Slow Boat to Cloud
CloudBlog_banner_120-30
夢枕獏が応援するJAZZレーベルのオフィシャルブログ
























陰陽師 水龍ノ巻
夢枕 獏
文藝春秋
2021-08-04











JAGAE 織田信長伝奇行
夢枕獏
祥伝社
2021-06-10











怪談えほん おめん (怪談えほん 14)
夢枕 獏
岩崎書店
2021-05-19







白鯨 MOBY-DICK