夢枕獏公式Blog「酔魚亭」

2014年12月

年末恒例 今年の十大ニュース

夢枕獏「今年の十大ニュース」

1)1月に、シンガポールへUFC観戦に。川尻が勝利。ラッフルズホテルに泊まり、ナマズの釣り堀でナマズ釣り。

2)1月に『大江戸恐龍伝』完結。いい話になりました。

3)春、『釣りバク日誌』人気。

4)四国八十八ヶ所1200年祭で、あちこちで講演。

5)高野山にて朗読コンサート。Kyと一緒に『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』を朗読。同様のイベント、六月には高知の竹林寺でも。

6)野田さん、佐藤さん、辰野さん、藤門さん、私の、白髪五人男で、久しぶりに集まって、南の島で遊ぶ。林家彦いち師匠も参加。

7)8月、釣り小屋のあるM川、大氾濫。庭の大木もめりめりと流される。あわてて逃げ出す。

8)10月、東京芸大で「書」の授業を。学生たちと、文と、音楽と、絵で、コラボをいたしました。おもしろかった。

9)11月、九星鳴のペンネームで書いた『K体掌説』で再デビューです。

10)12月、スウェーデンのシンガーにして女優のエッダ・マグナソンとツーショット。目尻が下がりました。

以上です。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

連載情報 陰陽師 玉手匣

メロディ2015年2月号

表紙イラスト:成田美名子(花よりも花の如く)/表紙デザイン:名和田耕平デザイン事務所

「メロディ」2015年2月号に、岡野玲子 原案:夢枕獏「陰陽師 玉手匣 二十五 酒呑童子 その七」掲載。

発行所:白泉社
発行日:2014年12月28日
ふろくつき特別定価=710円(本体657円)

『メロディ』は偶数月28日発売です。

単行本『陰陽師 玉手匣』1巻〜4巻発売中!
単行本『陰陽師』全13巻の電子書籍配信中!
http://www.hakusensha-e.net/v_ttop?id=1006

連載情報「新・餓狼伝」

小説推理 15年2月号

表紙デザイン=bookwall/イラストレーション=山崎杉夫/ロゴダザイン=風間勇人

双葉社の月刊小説誌『小説推理』2015年2月号に 夢枕獏「新・餓狼伝」巻ノ三 〈武神伝説編 四章 ヤマト商店 3(承前)〉が掲載されています。

発行所:双葉社/発売日:2014年12月27日/定価840円(本体:778円)



AmazonKindieストアで「餓狼伝 正史・登場人物一覧」が無料でDLできます。 

夢枕獏 トーク&サイン会のお知らせ

夢枕獏『秘伝「書く」技術』(集英社インターナショナル)刊行記念「夢枕獏 トーク&サイン会」

作家・夢枕獏は、何にひらめき、どのように材料を集め、整理し、小説を書き上げているのか?
作家であり続ける著者が、すべての創作に役立つ実践的技術を公開!

日時:2015年1月29日(木)19時〜(開場18時30分)
会場:八重洲ブックセンター本店8Fギャラリー
募集人員:80名様(申込み先着順)
申込み方法:対象書籍『秘伝「書く」技術』をお買い求めのお客様に整理券を差し上げます。
主催:八重洲ブックセンター 協賛:集英社インターナショナル・集英社

詳しくは八重洲ブックセンターのイベントページをご覧下さい。
http://www.yaesu-book.co.jp/events/talk/5608/

闇狩り師 連載情報

読楽 2015年1月号

表紙イラストレーション:加藤正臣

乱蔵の左肩で、シャモンが丸くなって眠っている。

徳間書店「読楽」2015年1月号に夢枕獏「闇狩り師 摩多羅神(またらがみ)」連載第11回〈五章 縄文博士 2〉が掲載されています。

読楽 2015年1月号 
発行所:徳間書店
発行:2015年1月1日
定価:880円(税込み)

対談 「神々の山嶺」

グランドジャンププレミアム

表紙イラスト:冬目 景
グランドジャンプ 2015年1月30日増刊
発売:2014年12月24日
発行所:集英社
定価:390円(税込)

夢枕獏と谷口ジローさんの対談が『グランドジャンプ・プレミアム』2015年1月号に掲載されています。

高野山開創1200年特集

歴史読本2月号

歴史読本2月号/2015年12月24日発売
発行所:KADOKAWA
定価:1190円(税込)

『歴史読本』2015年2月号の特集は高野山開創1200年「空海と高野山の謎」。
巻頭インタビューは夢枕獏「空海が描いた新しい宗教世界」。
他にも、特集ワイド 知られざる弘法大師の生涯と伝説空海をめぐる10のキーワード、「クローズアップ 高野山の見どころガイド」、高野山金剛峯寺執行:山口文章「高野山の1200年と現在」など読み応えのある誌面になっています。

『K体掌説』

K体掌説 チラシ

サイコダイバーシリーズなどの長篇小説中心の作家となった夢枕獏が、デビュー直後に置いてきたショートショートや短篇のような作品を再び創り出すために試みたのが、謎の新人作家=九(いちじく)星鳴(せいめい)として作品を発表することでした。

K体掌説 オビ

画:山本容子/ブックデザイン:十河岳男

著者:九 星鳴
書名:K体掌説

奥付発行日:2014年11月15日
発行所:文藝春秋
ISBN978-4-16-390160-2
定価(本体1450円+税)
四六判変形 軽装 並製カバー装





今夜放送 英雄たちの選択

夢枕獏が今夜放送の「英雄たちの選択」にゲスト出演いたします。

〈英雄たちの選択 第25回 貴族 義経、関東武士団への挑戦〜開国か鎖国か?中世日本の攻防〉

NHK BSプレミアム
放送日:2014年12月18日(木)20時00分〜20時59分
再放送:12月26日(金)午前8時より
司会:磯田道史、渡邊佐和子
出演:夢枕獏、加来耕三、小島毅、中野信子


http://www4.nhk.or.jp/heroes/

2015年12月発売

倭王の城 上 オビ

総計450万部のエンタメ、サイコダイバー・シリーズがついにクライマックスへ!
夢枕獏『新・魔獣狩り12 完結編・倭王の城 上』祥伝社文庫 発売中

倭王の城 下 オビ

エンターテインメント史に燦然(さんぜん)と輝く伝説の巨編、完結!
夢枕獏『新・魔獣狩り13 完結編・倭王の城 下』祥伝社文庫 発売中


角川文庫 キマイラ.10.独覚変

キマイラを支配する法。鍵となる九番目のチャクラ――月のチャクラとは!?
夢枕獏「キマイラ 独覚変」角川文庫より12月25日発売!
プロフィール

夢枕 獏

作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。

NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
QRコード
過去BBSアーカイブ
kukai

02

夢枕獏公式サイト
蓬莱宮
陰陽師
onmyoji

大江戸恐龍伝
ooedobanner
コミック「大江戸恐龍伝」
大江戸恐龍伝
Slow Boat to Cloud
CloudBlog_banner_120-30
夢枕獏が応援するJAZZレーベルのオフィシャルブログ
























陰陽師 水龍ノ巻
夢枕 獏
文藝春秋
2021-08-04











JAGAE 織田信長伝奇行
夢枕獏
祥伝社
2021-06-10











怪談えほん おめん (怪談えほん 14)
夢枕 獏
岩崎書店
2021-05-19







白鯨 MOBY-DICK