夢枕獏公式Blog「酔魚亭」

2014年07月

物語について

下鴨神社1

式年遷宮記念文化講演会 夢枕獏「物語について」

日時 8月12日(火)
開場:午後1時30分 開演:午後2時
場所:京都下鴨神社 参集殿 京都市左京区下鴨泉川町59

参加費は無料です(世界遺産保全のため募金500円をお願いします)
<お申し込み方法>郵便番号、住所、氏名、電話番号を記載の上、メールか電話にてお申し込みください。
tel:075-781-0010 
mail: bunkakouza@shimogamo-jinja.or.jp

主催:糺の森保存会/下鴨神社学問所
お問い合わせ:下鴨神社内 文化講演会事務局 tel 075-781-0010
http://tadasunomori.or.jp/

下鴨神社2

連載情報「キマイラ明王変」スタート

1冊の本 2014.08

表紙イラスト=水谷嘉孝/表紙アートディレクション=原 研哉+及川 仁

『一冊の本』2014年8月号に「キマイラ明王変」連載第1回 が掲載されています。


一冊の本 2014年8月号
発行所:朝日新聞出版/発行:2014年8月1日/頒価:100円(本体93円)

単行本『キマイラ鬼骨変』は朝日新聞出版より9月発売予定!

月刊ほん創刊号

月刊ほん創刊号

月刊ほん創刊号に「電子書籍は本の形を変える、読書を変える。」と題された山崎博樹さん(秋田県立図書館副館長・電子書籍図書館推進協議会代表)・角川歴彦さん・夢枕獏の鼎談が掲載されています。

図書館、出版社、作家、それぞれの立場で電子書籍と図書館について語り合っています。

月刊ほん創刊号(2014年6月号)

発行所:電子書籍図書館推進協議会 事務局

文春文庫『陰陽師』増刷出来

文春文庫 陰陽師 第56刷 

カバーイラスト=村上豊

文春文庫『陰陽師』第56刷出来!


著者=夢枕獏
書名=陰陽師(おんみょうじ)

目次
玄象という琵琶鬼のために盗らるること
梔子の女
黒川主

鬼のみちゆき
白比丘尼
あとがき

発行=文藝春秋
奥付発行日=2014年7月25日
定価=本体550円+税
SBN978-4-16-752801-0

単行本=昭和63年8月 文藝春秋刊
文春文庫第1刷=1991年2月/文春文庫第56刷=2014年7月

夢枕獏が『銀座百点』8月号に

銀座百点

表紙:小杉小二郎

夢枕獏が『銀座百点』8月号の「銀座サロン」にお招きいただきました。

「銀座サロン」レギュラー:冨士眞奈美さん、池内紀さん。ゲスト:夢枕獏
「尽きない物語」と題しての鼎談が掲載されています。


『銀座百点』8月号
発行所:銀座百店会/発行:2014年8月1日/消費税込価格=270円

本日7月29日(火)発売!

陰陽師 玉手匣 4 オビ

装画:岡野玲子/ブックデザイン:祖父江慎+鯉沼恵一/題字:吉澤大淳

岡野玲子 原案:夢枕獏
『陰陽師 玉手匣 4』
目次
十六.安倍晴明、鬼の岩屋の鉄の門前に立つ
十七.源頼光、大江山に入ること
十八.鬼の岩屋
十九.酒呑童子
二十.酒呑童子、その二
まきぺでいあ

初出:『メロディ』2013年8月号から2014年4月号まで掲載。
原案出典:文藝春秋「陰陽師」シリーズ

発行所:白泉社
奥付発行日:2014年8月5日
定価:本体850円+税
ISBN978-4-592-14884-5

新刊 コミック版『荒野に獣 慟哭す 4』徳間文庫

コミック版荒野に獣 4 オビ

カバーイラスト=伊藤勢/カバー、表紙、帯デザイン=星野真也

原作=夢枕獏
漫画=伊藤勢
書名=コミック版 荒野に獣 慟哭す 4
目次
ACT.56 再開
ACT.57 再会 
ACT.58 脱出
ACT.59 封印
ACT.60 精霊
ACT.61 受難
ACT.62 不二
ACT.63 岐路
ACT.64 大群
ACT.65 奔流
ACT.66 聖王
ACT.67 征圧
ACT.68 合議
ACT.69 回廊
ACT.70 航路
ACT.71 深淵
ACT.72 分岐
ACT.73 贖罪
ACT.74 獣神

発行=徳間文庫(徳間書店)
奥付発行日=2014年8月15日
定価=本体1000円+税
ISBN978-4-19-8933872-7

初出
ACT56=「SF Japan2011 SPRING」
ACT57〜74=「Web本とも」2010年10月〜2013年3月
記事=書き下ろし

進化する人間兵器! 記憶を失った御門周平は、自分を取り戻すため、戦いの荒野へ向かう! 夢枕獏原作のスーパー伝奇アクションを伊藤勢がコミック化。
単行本三冊分の読み応え!
全五巻連続刊行続行中!

新刊 徳間文庫『荒野に獣 慟哭す 4 鬼獣の章』

小説 荒野に獣 4 オビ

カバーイラスト=寺田克也/カバーデザイン=宮村和生

著者=夢枕獏
書名=荒野に獣 慟哭す 4 鬼獣の章
目次
 序章
 一章 獣人祭
 二章 獣の城
 三章 神殿へ
 四章 獣神戦線
 五章 異形の神々
 六章 戦闘準備
 七章 神殿ゲーム
  八章 翼ある蛇
 転章
 
発行=徳間文庫(徳間書店)
奥付発行日=2014年8月15日
定価=本体650円+税
ISBN978-4-19-8933871-0

本書は2011年8月徳間書店より上下二巻で刊行された作品を五冊に再編集したものの第四巻です。

御門周平は、東亜大学の大脳生理学研究所の助手であった。ニューギニアに伝わる奇病ウイルス独覚菌を脳に植え付けられたため、超人的な身体能力を身につ け、その代わりに記憶を失ったのだ。独覚菌を接種された者は既に十一人いて獣化兵と呼ばれ獣の姿となっていたが、御門は、人間の姿を保ったまま。いわば ニュータイプの獣化兵であった。

夢枕獏テレビ出演情報

BS-TBS「みんな子どもだった」
脚本家・倉本聰さんがホストを務めるトーク番組に出演します。

 
「みんな子どもだった」
放送時間:日曜日 よる11:00〜11:30

8月3日(SUN)第1回
8月10日(SUN)第2回
8月17日(SUN)第3回
8月24日(SUN)第4回
8月31日(SUN)第5回 (総集編+未公開トーク)
 
番組HP
http://www.bs-tbs.co.jp/minnakodomo/

連載情報「新・餓狼伝」

小説推理 14年9月号

表紙デザイン=bookwall/イラストレーション=山崎杉夫/ロゴダザイン=風間勇人

双葉社の月刊小説誌『小説推理』2014年9月号に 夢枕獏「新・餓狼伝」巻ノ三 〈武神伝説編 三章 京野京介 4(承前)〉が掲載されています。 

発行所:双葉社/発売日:2014年7月27日/特別定価910円(本体:843円)



AmazonKindieストアで「餓狼伝 正史・登場人物一覧」が無料でDLできます。 
プロフィール

夢枕 獏

作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。

NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
QRコード
過去BBSアーカイブ
kukai

02

夢枕獏公式サイト
蓬莱宮
陰陽師
onmyoji

大江戸恐龍伝
ooedobanner
コミック「大江戸恐龍伝」
大江戸恐龍伝
Slow Boat to Cloud
CloudBlog_banner_120-30
夢枕獏が応援するJAZZレーベルのオフィシャルブログ
























陰陽師 水龍ノ巻
夢枕 獏
文藝春秋
2021-08-04











JAGAE 織田信長伝奇行
夢枕獏
祥伝社
2021-06-10











怪談えほん おめん (怪談えほん 14)
夢枕 獏
岩崎書店
2021-05-19







白鯨 MOBY-DICK