夢枕獏公式Blog「酔魚亭」

2014年06月

連載情報「キマイラ鬼骨変」最終回

一冊の本.2014年7月号

表紙アートディレクション=原 研哉+及川 仁(日本デザインセンター原デザイン研究所)

『一冊の本』2014年7月号に「キマイラ鬼骨変」連載第14回 〈転章〉が掲載されています。
次回からは「キマイラ 明王変」が始まります。
単行本『キマイラ鬼骨変』は今秋発売予定!

「一冊の本」2014年7月号
発行:2014年7月1日
発行所:朝日新聞出版
頒価:100円(本体93円)

連載情報「新・餓狼伝」

小説推理 14年8月号

表紙デザイン=bookwall/イラストレーション=山崎杉夫/ロゴダザイン=風間勇人

双葉社の月刊小説誌『小説推理』2014年8月号に 夢枕獏「新・餓狼伝」巻ノ三 〈武神伝説編 三章 京野京介〉が掲載されています。 

発行所:双葉社/発売日:2014年6月27日/特別定価910円(本体:843円)



※AmazonKindieストアで「餓狼伝 正史・登場人物一覧」が無料でDLできます。 

コミック連載情報「大帝の剣」

コミックバーズ 2014年8月号

表紙イラスト=伊藤正臣・他/表紙デザイン=山崎剛(アフターグロウ)

月刊コミックバーズ(幻冬舎コミック)2014年8月号に原作 夢枕獏/作画 横山仁「大帝の剣」第15話が掲載されています。

発行所:幻冬舎コミック
発売日:2014年6月30日
定価=650円(本体602円)


幻冬舎コミックス単行本「大帝の剣 2」好評発売中!

増刷出来

「神々の山嶺」上巻 20刷 集英社文庫

「神々の山嶺」下巻 18刷 集英社文庫

カバー写真:夢枕獏/カバーデザイン:多田和博

集英社文庫版『神々の山嶺』上巻、下巻とも増刷出来ました。

上巻=2014年6月7日 第20刷
下巻=2014年6月7日 第18刷

1997年 集英社より単行本/2000年 集英社文庫 第1刷

集英社 http://www.shueisha.co.jp/

連載情報「陰陽師 玉手匣」

メロディ2014年08月号

表紙イラスト:樹なつみ・他/表紙デザイン:名和田耕平デザイン事務所

「メロディ」2014年8月号に、岡野玲子&原案:夢枕獏 「陰陽師 玉手匣」(二十二、酒呑童子 その四)が掲載されています。 



発行所:白泉社
発行日:2014年6月28日
ふろくつき特別定価=740円(本体685円)
『メロディ』は偶数月28日発売です。


7月29日単行本『陰陽師 玉手匣4巻』発売決定!

夢枕獏作「羊の宇宙」が上演

7月29日(火)夢枕獏作「羊の宇宙」が劇団自由童子によって上演されます。
場所:国立オリンピック記念青少年センター リハーサル室
開演:18時30分・終演:19時45分

子どもと舞台芸術01

子どもと舞台芸術 出会いのフォーラム 2014in 国立オリンピック記念青少年センター

期間:7月24日(日)から7月30日(水)
演劇、人形劇、音楽、芸能 盛りだくさんの7日間!

舞台公演 国内作品27、キジムナー作品6、特別作品1 客席は、どの公演も自由席となります。
三歳以上の方は参加費が必要となります。


お問い合わせは、
子どもと舞台芸術 出会いのフォーラム実行委員会
tel.03-3351-2131


ホームページで仔細情報を、
http://kodomotobutai.net


会場:国立オリンピック記念青少年センター
   東京都渋谷区代々木神園町9-1

アクセス:
小田急線「参宮橋駅」下車 徒歩7分
千代田線「代々木公園駅」下車 代々木公園方面4番出口から 徒歩10分

京王バス 新宿駅西口(16番)より→代々木5丁目下車 徒歩5分

京王バス 渋谷駅西口(14番)より→代々木5丁目下車 徒歩5分


主催:子どもと舞台芸術 出会いのフォーラム実行委員会

中国本土で陰陽師シリーズ刊行開始

中国本土の出版社「新経典」から夢枕獏の陰陽師シリーズの刊行がスタートしました。新経典2014年春刊行カタログの表四に大きく告知されています。

(中国簡体字版「陰陽師 第一巻」は「陰陽師」と「陰陽師 飛天ノ巻」の合本、第二巻は「陰陽師 付喪神ノ巻」と「陰陽師 鳳凰ノ巻」の合本、第三巻は「陰陽師 龍笛ノ巻」と「陰陽師 太極ノ巻」の合本)

新経典2014年春カタログ

新経典 2014年春期目録 表紙

新経典カタログ

新経典 2014年春期目録 本文

新経典2014年春カタログ表四

新経典 2014年春期目録 ウラ表紙

明日発売です!

明日(6月25日)、角川文庫より下記が発売です。

角川文庫 神々の山嶺 上 オビ

夢枕獏『神々の山嶺 上』
カバー写真:佐藤秀明


角川文庫 神々の山嶺 下 オビ

夢枕獏『神々の山嶺 下』
カバー写真:佐藤秀明

キマイラ7 涅槃変

夢枕獏『キマイラ7 涅槃変』
カバーイラスト:三輪士郎


連載情報 読楽 7月号

連載情報「闇狩り師 摩多羅神(またらがみ)」

徳間書店「読楽」2014年7月号に夢枕獏「闇狩り師 摩多羅神(またらがみ)」連載第8回が掲載されています。


40系--旧式のランドクルーザーに乗って、おそろしいほどの巨軀の持ち主であるあの男がやってきた……。

読楽 2014年7月号

表紙の兜=淺野健一
「読楽」2014年7月号 読み切り短篇「衝撃の輪舞曲(ロンド)」
発行所:徳間書店
発行:2014年7月1日
特別定価:880円(税込み)

コミック「陰陽師 瀧夜叉姫」連載情報 

コミックリュウ 2014年8月号

表紙イラスト:つばな・他/表紙デザイン:山崎剛(アフターグロウ)


2014年6月19日発売『月刊COMICリュウ』2014年8月号に「陰陽師 瀧夜叉姫」連載第27回が掲載されています。


誌名:月刊COMICリュウ 2014年8月号
発行所:徳間書店
定価:670円(本体620円+税)

原作 夢枕獏/漫画 睦月ムンク 単行本「陰陽師 瀧夜叉姫」四巻 発売中!

プロフィール

夢枕 獏

作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。

NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
QRコード
過去BBSアーカイブ
kukai

02

夢枕獏公式サイト
蓬莱宮
陰陽師
onmyoji

大江戸恐龍伝
ooedobanner
コミック「大江戸恐龍伝」
大江戸恐龍伝
Slow Boat to Cloud
CloudBlog_banner_120-30
夢枕獏が応援するJAZZレーベルのオフィシャルブログ
夢枕獏の新刊









大江戸釣客伝下 (徳間文庫)
夢枕獏
徳間書店
2024-06-07





大江戸釣客伝上 (徳間文庫)
夢枕獏
徳間書店
2024-06-07




















白鯨 MOBY-DICK 上 (角川文庫)
夢枕 獏
KADOKAWA
2024-03-22






陰陽師 烏天狗ノ巻 (文春e-book)
夢枕 獏
文藝春秋
2023-10-06






























陰陽師 水龍ノ巻
夢枕 獏
文藝春秋
2021-08-04











JAGAE 織田信長伝奇行
夢枕獏
祥伝社
2021-06-10











怪談えほん おめん (怪談えほん 14)
夢枕 獏
岩崎書店
2021-05-19







白鯨 MOBY-DICK