夢枕獏公式Blog「酔魚亭」

2014年04月

連載情報「キマイラ鬼骨変」

一冊の本.2014年5月号

表紙イラスト=水谷嘉孝/表紙アートディレクション=原 研哉+及川 仁(日本デザインセンター原デザイン研究所)

『一冊の本』2014年5月号に「キマイラ鬼骨変」連載第12回 〈三章 白蓮庵〉が掲載されています。
遂にボック対菊地の闘いがスタート!

「一冊の本」2014年5月号
発行:2014年5月1日
発行所:朝日新聞出版
頒価:100円(本体93円)

コミックバーズ連載「大帝の剣」

コミックバーズ 2014年6月号

表紙イラスト=上田信舟・他/表紙デザイン=山崎剛(アフターグロウ)

月刊コミックバーズ(幻冬舎コミック)2014年6月号に原作 夢枕獏/作画 横山仁「大帝の剣」第13話が掲載されています。
発行所:幻冬舎コミック
発売日:2014年4月30日
定価=本体602円+税


幻冬舎コミックス単行本「大帝の剣 2」好評発売中!

連載情報「新・餓狼伝」

小説推理 14年6月号

表紙デザイン=bookwall/イラストレーション=山崎杉夫/ロゴデザイン=風間勇人

双葉社の月刊『小説推理』2014年6月号に 夢枕獏「新・餓狼伝」巻ノ三 
〈武神伝説編 二章 拳風無頼〉が掲載されています。 

発行所:双葉社/発売日:2014年4月27日/定価=本体843円+税


『小説推理』は創刊41周年!

今夜放送

夢枕獏が四国、高野山を取材した番組が放送されます。
『1200年 悠久の“祈り”』
NHK総合4月27日(26日深夜)2:25〜3:37。
http://www.nhk.or.jp/matsuyama/henro1200/

出演は夢枕獏(作家)、紫舟(書家)、ラブリ(モデル・松山出身)、胡光(えびす ひかる・愛媛大学准教授)ほか。

新刊 徳間文庫『荒野に獣 慟哭す 1 獣化の章』

徳間文庫荒野に1

カバーイラスト=寺田克也/カバーデザイン=宮村和生

著者=夢枕獏
書名=荒野に獣 慟哭す 1 獣化の章

目次
 序章
 一章 空白の獣
 二章 獣の目覚め
 三章 追われる獣
 四章 狂乱の獣
 五章 悪夢の獣
 六章 哀愁の獣
 七章 獣の荒野
  転章
 
発行=徳間文庫(徳間書店)
奥付発行日=2014年5月15日
定価=650円+税
SBN978-4-19-893837-6

本書は2011年8月徳間書店より上下二巻で刊行された作品を五冊に再編集したものの第一巻です。

新刊 徳間文庫コミック版『荒野に獣 慟哭す 1 』

コミック荒野に獣第一巻

カバーイラスト=伊藤勢/カバーデザイン=G.HIGH

原作=夢枕獏
漫画=伊藤勢
書名=荒野に獣 慟哭す 1

ACT.1 奇襲
ACT.2 追跡
ACT.3 辛勝
ACT.4 因子
ACT.5 哀歓
ACT.6 滑空
ACT.7 遊戯
ACT.8 拒絶
ACT.9 招待
ACT.10 潜入
ACT.11 迅速
ACT.12 炎上
ACT.13 飛翔
ACT.14 暴走
ACT.15 決意
ACT.16 鳴動
ACT.17 波紋
ACT.18 幻惑

発行=徳間文庫(徳間書店)
奥付発行日=2014年5月15日
定価=1000円+税
SBN978-4-19-893827-7

※本書は講談社マガジンZKCとして刊行された『荒野に獣 慟哭す 1』(2004年10月)、『荒野に獣 慟哭す 2』(2005年6月)、『荒野に獣 慟哭す 3』(2006年1月)を合本としました。

連載情報「真・餓狼伝」週刊少年チャンピオン

週刊少年チャンピオン2014年21号22号

表紙=刃牙道(by.板垣恵介)・他/表紙デザイン=芦田慎太郎

週刊少年チャンピオン(秋田書店)2014年5月8日号+15日号(4月24日発売)に「真・餓狼伝」第53話「弱き者」が掲載されています。



※原作=夢枕獏/漫画=野部雅美「真・餓狼伝」単行本第五巻は5月8日発売!

夢枕獏出演番組 4月26日(土)深夜放送

夢枕獏出演番組のお知らせ。


番組名:『1200年 悠久の“祈り”』
放送枠:NHK総合
放送日時:4月27日(26日深夜)2:25〜3:37。

http://www.nhk.or.jp/matsuyama/henro1200/news/details_09949.html

この番組は、四国遍路1200NHK「四国遍路1200」キャンペーンの始まりとなる番組です。
四国管内で4月4日(金)に放送された番組です。
出演は夢枕獏(作家)、紫舟(書家)、ラブリ(松山出身のモデル)、胡光(えびす ひかる・愛媛大学准教授)ほか。

夢枕獏が四国、高野山さんを取材しました。

新刊 新潮文庫版『魔獣狩り2 暗黒編』発売

新潮文庫 魔獣狩り2

デザイン=新潮社装幀室

著者=夢枕獏
書名=魔獣狩り2 暗黒編

目次

1章 秘法教団
2章 ヘールカ神曼荼羅
3章 繚乱暗黒祭
4章 魔獣咆哮
5章 悪夢屋敷
6章 空海の肖像
7章 獅子の復活
8章 群狼戦線
9章 荒ぶる牙

 あとがき
 参考文献
 解説 香山二三郎

発行=新潮文庫(新潮社)
奥付発行日=2014年5月1日
定価=630円+税
SBN978-4-10-120314-0

この作品は1984年7月祥伝社より刊行され、1994年4月ノン・ポシェットに収録された。そして2004年7月、加筆訂正の上、「淫楽編」「鬼哭編」と合わせ、『魔獣狩り』(合本新装版)として祥伝社から刊行された。本書はそれを底本に『魔獣狩り2 暗黒編』にあたる部分を文庫化したものです。

吉川賞作家掌篇小説

小説現代 14年5月号

表紙の絵撮影=山田和幸/ロゴデザイン=岡澤慶秀/表紙デザイン=日下潤一+浅妻健司

『小説現代』2014年5月号は阿刀田高・林真理子・皆川博子・森村誠一・夢枕獏・小池真理子・佐藤多佳子・佐藤亜紀・月村了衛による「珠玉 吉川賞作家掌篇小説」特集。

夢枕獏は「化龍改 遊斎の語」(かりゅうあらため ゆうさいのこと)を寄稿しています。

「小説現代」2014年5月号
発行:2014年5月1日
発行所:講談社
定価:1000円(本体926円)

プロフィール

夢枕 獏

作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。

NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
QRコード
過去BBSアーカイブ
kukai

02

夢枕獏公式サイト
蓬莱宮
陰陽師
onmyoji

大江戸恐龍伝
ooedobanner
コミック「大江戸恐龍伝」
大江戸恐龍伝
Slow Boat to Cloud
CloudBlog_banner_120-30
夢枕獏が応援するJAZZレーベルのオフィシャルブログ
























陰陽師 水龍ノ巻
夢枕 獏
文藝春秋
2021-08-04











JAGAE 織田信長伝奇行
夢枕獏
祥伝社
2021-06-10











怪談えほん おめん (怪談えほん 14)
夢枕 獏
岩崎書店
2021-05-19







白鯨 MOBY-DICK