夢枕獏公式Blog「酔魚亭」

2013年06月

連載情報「真・餓狼伝」週刊少年チャンピオン

週刊少年チャンピオン2013年30号

表紙=乃木坂46(by 小池伸一郎)他/表紙デザイン=芦田慎太郎

原作 夢枕獏/漫画 野部雅美「真・餓狼伝」週刊少年チャンピオン(秋田書店)30号(6月27日発売)に第19話「目突き」が掲載されています。

単行本「真・餓狼伝」第1巻 好評発売中!

連載情報「陰陽師 玉手匣」

メロディ2013年8月号

表紙イラスト:樹なつみ/表紙デザイン:名和田耕平デザイン事務所

メロディ 2013年8月号
原案:夢枕獏 岡野玲子「陰陽師 玉手匣」〈十六、安倍晴明、鬼の岩屋の鉄の門前に立つ〉が掲載されています。

九月花形歌舞伎 「陰陽師 瀧夜叉姫」情報も掲載されています。

発行所:白泉社
発行日:2013年4月27日
ふろくつき特別定価:690円

『メロディ』は偶数月発売です。

コミック単行本「陰陽師 玉手匣」三巻が8月28日発売決定。

7月27日から8月22日まで、茨城県古河市の「古河町角美術館」で、
〈漫画家 岡野玲子 陰陽師の世界〉が開催されます。

金曜日 夢枕獏サイン会

 夢枕獏語り下ろし『作家の道楽』(ベストセラーズ)刊行記念サイン会のお知らせです。

日時:2013年6月28日(金)18時半開始予定。
場所:八重洲ブックセンター本店 1階特設会場。

申込み方法:八重洲ブックセンター本店 1階カウンターにて、対象書籍をお買い上げの方に整理券を差し上げます。

電話によるお申し込みも承ります。
電話番号:03-3281-8201

参加定員:100名(定員になり次第、締め切らせていただきます)。

 お預かりした個人情報は(氏名・電話番号)は、お申し込みサイン会が中止、もしくは日時が変更になった場合の連絡のみに使用致します。

主催:八重洲ブックセンター 協賛:ベストセラーズ

ATCW「餓狼伝 6」間もなく発売!

ATCW 餓狼伝 06

表紙イラスト:板垣恵介/表紙デザイン:椿山喜昭

著者:原作 夢枕獏/漫画 板垣恵介
書名:AKITA TOP COMICS WIDE 餓狼伝5
目次:Vol.101からVol.126までを収録

発行所:秋田書店
奥付発行日:2013年7月10日
ISBN978-4-253-24683-5
定価:本体571円

連載情報 漫画版「沙門空海 唐の国にて鬼と宴す」

サムライエース 07

表紙イラスト:久木ゆづる/表紙デザイン:福島トオル(SMILE STUDIO)

『サムライエース』Vol.7が発売されました。
原作 夢枕獏&漫画 大西実生子(おおにし みおこ)による漫画版「沙門空海 唐の国にて鬼と宴す」其の七が掲載されています。

誌名:ヤングエース6月増刊号『サムライエース』Vol.7
発売日:2013年6月26日
発行所:角川書店
定価:630円(本体600円)

単行本「沙門空海 唐の国にて鬼と宴す」第一巻好評発売中!

小豆島幻想行 第12回 最終回

小豆島 12最終回

 島に残って原稿です。窓から見える景色でした。
 鮎釣りは断念して、原稿の合間にイカダ釣りに行きました。

★★夢枕獏写真日記「小豆島幻想行 」は2011年に会員制ホームページ蓬莱宮で連載したものをブログ用に再編集したものです★★ 

連載情報「闇狩り師 摩多羅神(またらがみ)」

読楽 2013年7月号

表紙AD=クラフト・エヴィング商會

読楽 2013年7月号に夢枕獏「闇狩り師 摩多羅神(またらがみ)」連載再開第2回「四章 人形師」が掲載されています。


発行所:徳間書店
発行:2013年7月1日
特別定価:880円(税込み)

連載情報「獅子の門」小説宝石7月号

小説宝石2013年7月号

表紙=写真:久山城正・デザイン=木村デザイン事務所

『小説宝石』2013年6月号 夢枕獏「獅子の門 鬼神編」は連載第25回 第七章「野獣の森」が掲載されています。羽柴彦六と久我重明、宿命の闘が迫る!
発行所:光文社/発売日:2013年6月22日/定価:780円(税込み)

小豆島幻想行 第11回

小豆島 11

何という花(植物名)でしょうか。白いのはガクだと思いますが。

連載情報「真・餓狼伝」週刊少年チャンピオン

週刊少年チャンピオン2013年29号

表紙=弱虫ペダル(by 渡辺航)他/表紙デザイン=芦田慎太郎

週刊少年チャンピオン(秋田書店)29号(6月20日発売)に
原作 夢枕獏&漫画 野部雅美「真・餓狼伝」第18話「親心」が掲載されています。

単行本「真・餓狼伝」第1巻 好評発売中!
プロフィール

夢枕 獏

作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。

NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
QRコード
過去BBSアーカイブ
kukai

02

夢枕獏公式サイト
蓬莱宮
陰陽師
onmyoji

大江戸恐龍伝
ooedobanner
コミック「大江戸恐龍伝」
大江戸恐龍伝
Slow Boat to Cloud
CloudBlog_banner_120-30
夢枕獏が応援するJAZZレーベルのオフィシャルブログ
























陰陽師 水龍ノ巻
夢枕 獏
文藝春秋
2021-08-04











JAGAE 織田信長伝奇行
夢枕獏
祥伝社
2021-06-10











怪談えほん おめん (怪談えほん 14)
夢枕 獏
岩崎書店
2021-05-19







白鯨 MOBY-DICK