夢枕獏公式Blog「酔魚亭」

2013年01月

明日、テレビ放送60周年!

1953年(昭和28年)、戦後復興のさなかに始まったテレビは、明日、2013年2月1日。テレビは放送開始から60回目の誕生日を迎えます。

「TV60年 テレビのチカラ あの人が選ぶ 忘れられない名番組」
俳 優、タレント、知識人が、自分の人生を変えた名番組について語ります。

秋元康、糸井重里、岩崎夏海、永六輔、片岡鶴太郎、北島三郎、
黒柳徹子、澤穂希、鈴木健二、鈴木福、天童よしみ、中村吉右衛門、
能年玲奈、萩本欽一、福岡伸一、みうらじゅん、山口智充、夢枕獏、ワダエミ

放送:平成25年2月1日(金) 午後7時30分から8時44分(NHK総合 全国放送)
再放送:2月2日(土)午前10時05分から11時19分 ※九州・沖縄では2月3日(日)午前2時20分から3時34分(2日(土)深夜の放送)

番組HP
http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/

※緊急報道などにより、放送日が変更になる可能性があります。 

中国杭州紀行第6回 

中国杭州旅行 05-1

中国杭州旅行 05-2

 その次の日は、同じ市内のフォーシーズンズホテルへ。
 ここも、庭つき、池つきの部屋でした。

村上豊先生サイン会

村上豊サイン会

陰陽師シリーズの挿絵・装画・題字でお馴染みの村上豊先生のサイン会が八重洲ブックセンター八重洲本店 8階ギャラリーで開催されます。 

村上豊さん画集『遊』刊行記念サイン会
2月7日(木)18時30分より
2月9日(土)14時より
お問い合わせ・イベント参加予約は八重洲ブックセンター八重洲本店1階サービスカウンター
TEL03-3281-8201

ATCW 餓狼伝1

アキタ トップ コミック 餓狼伝01

表紙イラスト:板垣恵介/表紙デザイン:椿山喜昭

著者:原作 夢枕獏・漫画 板垣恵介
書名:AKITA TOP COMICS WIDE 餓狼伝1
目次:
Vol.1
Vol.2
Vol.3
Vol.4
Vol.5
Vol.6
Vol.7
Vol.8
Vol.9
Vol.10
Vol.11
Vol.12
Vol.13
Vol.14

発行所:秋田書店
奥付発行日:2013年2月10日
ISBN978-4-253-24678-1
定価:本体571円

テレビ放送60周年!

1953年(昭和28年)、戦後復興のさなかに始まったテレビは、
2013年2月1日。テレビは放送開始から60回目の誕生日を迎えます。

「TV60年 テレビのチカラ あの人が選ぶ 忘れられない名番組」

俳 優、タレント、知識人が、自分の人生を変えた名番組について語ります。

秋元康、糸井重里、岩崎夏海、永六輔、片岡鶴太郎、北島三郎、
黒柳徹子、澤穂希、鈴木健二、鈴木福、天童よしみ、中村吉右衛門、
能年玲奈、萩本欽一、福岡伸一、みうらじゅん、山口智充、夢枕獏、ワダエミ

放送:平成25年2月1日(金) 午後7時30分から8時44分(NHK総合 全国放送)
再放送:2月2日(土)午前10時05分から11時19分 ※九州・沖縄では2月3日(日)午前2時20分から3時34分(2日(土)深夜の放送)

番組HP
http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/

※緊急報道などにより、放送日が変更になる可能性があります。 

中国杭州紀行 第5回

中国杭州旅行 05-1

中国杭州旅行 05-2

 こちらはもちろん、野生の花。

kotoba+クオータリーサロン

kotoba 講演

 kotoba+クオータリーサロン  夢枕獏トークイベント「脳と物語」
 大勢の方にご来場いただき、ありがとうございました。

連載情報「小角(おづぬ)の城」

SFマガジン 2013.03

表紙イラストレーション=Skan Srisuwan・表紙デザイン=岩郷重力+WONDER WORKZ。

SFマガジン2013年3月号「2012年度 英米SF受賞作特集」
夢枕獏「小角(おづぬ)の城」第19回(隔月連載)が掲載されています。 


発行所:早川書房
発行:2013年3月1日
定価:940円(税込み)

中国杭州紀行 第4回 

中国杭州旅行 04-1

中国杭州旅行 04-2

中国杭州旅行 04-3

 花も咲いております。
 人工的に育てた花も、野生の花も−−

中国杭州紀行 第3回

中国杭州旅行 03

 きれいな庭には、植物がいっぱいであります。
プロフィール

夢枕 獏

作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。

NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
QRコード
過去BBSアーカイブ
kukai

02

夢枕獏公式サイト
蓬莱宮
陰陽師
onmyoji

大江戸恐龍伝
ooedobanner
コミック「大江戸恐龍伝」
大江戸恐龍伝
Slow Boat to Cloud
CloudBlog_banner_120-30
夢枕獏が応援するJAZZレーベルのオフィシャルブログ
























陰陽師 水龍ノ巻
夢枕 獏
文藝春秋
2021-08-04











JAGAE 織田信長伝奇行
夢枕獏
祥伝社
2021-06-10











怪談えほん おめん (怪談えほん 14)
夢枕 獏
岩崎書店
2021-05-19







白鯨 MOBY-DICK