2012年07月
本日、web本とも(徳間書店文芸編集部公式サイト)にて連載中の「荒野に獣慟哭す」が第11話に更新されました。
ぜひ、ご覧下さい。

原作:夢枕獏・漫画:伊藤勢「荒野に獣慟哭す」
http://tokuma-hontomo.jp/baku/comicbaku-k120727/_SWF_Window.html
ぜひ、ご覧下さい。

原作:夢枕獏・漫画:伊藤勢「荒野に獣慟哭す」
http://tokuma-hontomo.jp/baku/comicbaku-k120727/_SWF_Window.html

表紙デザイン=野田高志+KACHIDOKI
夢枕獏がエッセイ「忘竿堂日記」を連載中の月刊誌『一個人』9月号が発売です。
2012年9月号は「保存版特集 仏教宗派入門」。
夢枕獏「忘竿堂日記」は連載第8回「東北で縄文の釣り」です。
発行・発売:2012年7月26日
発行所:KKベストセラーズ
定価:680円(本体648円)

表紙絵=蓬田やすひろ「夏の夢」
オール讀物 2012年8月号 総力特集 怖い
夢枕獏は毎月「オール讀物」に陰陽師シリーズの新作を発表しています。
今月は「陰陽師 蛇(くちなわ)の道行(みちゆき)」
発行所:文藝春秋
発売:2012年7月21日
特別定価:1000円(税込み)

表紙=写真:久山城正・デザイン=木村デザイン事務所
小説宝石 2012年8月号 女性が描く「過去・現在・未来」
夢枕獏「獅子の門」は『小説宝石』にて連載中です。
『小説宝石』8月号に「獅子の門 鬼神編」連載第14回 第四章「帰還」・第五章「因縁の河」が掲載されています。
発行所:光文社
発行・発売:2012年7月22日
定価:780円(税込み)

ブック・アサヒ・コムで「獏さんのまんが噺 特別編(上)」がアップされました。
http://book.asahi.com/book/feature/0318.html
7月8日に東京・有明の東京ビッグサイトで開かれた夢枕獏と寺田克也さんと対談を基にしています。
今回は、対談の前半にあたる寺田さんの『大猿王』の魅力について。
プロフィール
夢枕 獏
作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。
酔魚亭カテゴリ
NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
過去BBSアーカイブ
おすすめCD、DVD
![【Amazon.co.jp限定】空海―KU-KAI―美しき王妃の謎 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/614R6AFaamL._SL160_.jpg)
【Amazon.co.jp限定】空海―KU-KAI―美しき王妃の謎(オリジナルA3ポスター付) [Blu-ray]

Niwatazumi
![エヴェレスト 神々の山嶺 通常版 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51u08ecScIL._SL160_.jpg)
エヴェレスト 神々の山嶺 通常版 [DVD]

Rhapsody

Can't Help It

Lujon

クリスチャン・ヴースト『アーバン・ヒム』

ニコライ・ヘス『エディテッド』

ピー・エス・アイ・ラブ・ユー

チャーリー・アンド・エドナ

Blue Interval

エクリブリウム・プラス

タンゴファイド

Bert Seager Trio 『OPEN BOOK』

キラ・シングス・ビリー・ホリデイ

ザ・シャイニング・オブ・シングス

フラクタル

クレセント

ガーシュイン

プラスティック・ムーン

サムディ.ライブ・イン・ジャパン


夢枕獏の新刊
href="https://www.amazon.co.jp/dp/4253109454?psc=1&tag=suigyotei-22&th=1&linkCode=osi" target="_blank">
