夢枕獏公式Blog「酔魚亭」

2012年05月

「孤独のグルメ」谷口ジロー原画展

谷口原画展01


谷口原画展2

明日6月1日から明治大学 米沢嘉博記念図書館で「孤独のグルメ」谷口ジロー原画展が開催されます。

鳥取県×明治大学 連携企画「孤独のグルメ」谷口ジロー原画展
入場無料
会場:千代田区猿楽町1-7-1 明治大学 米沢嘉博記念図書館 1階展示室
会期:6月1日(金)から9月30日(金)まで。
開館時間や休館日は米沢嘉博記念図書館ウエッブサイトをご覧下さい。
http://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/

谷口原画展3

会場地図

本日発売!

大帝の剣1から5_01

装画:天野喜孝/装丁:木庭貴信(オクターブ)

大帝の剣1 天魔降臨編 妖魔復活編
大帝の剣2 神魔咆哮編 凶魔襲来編
大帝の剣3 飛騨大乱編 天魔望郷編
大帝の剣4 幻魔落涙編 本日発売 !
大帝の剣5 聖魔地獄編 本日発売!



毎日ムック『アウトドア マインド』発売中!

アウトドア マインド

表紙デザイン:神川森也/撮影:松葉 理/ディレクター:柴田真起仁

ボーイスカウト日本連盟創立90周年記念として毎日ムック『アウトドア マインド』が刊行されました。
夢枕獏へのインタビューと写真で構成されたページもあります。

企画・編集:ブルドッグ
監修:公益法人 ボーイスカウト日本連盟
発行所:毎日新聞社
発行日:2012年6月30日
定価:1575円(税込)

どこまで読んだ?

角川ノベルス版(全て品切れ)
一巻 天魔降臨編
二巻 妖魔復活編
三巻 神魔咆哮編 
四巻 凶魔襲来編
五巻 飛騨大乱編
角川ノベルス5

  カバー絵/天野喜孝

映画公開時に刊行された角川文庫版

大帝の剣1 天魔の章 天魔降臨編 妖魔復活編
大帝の剣2 天魔の章 神魔咆哮編 凶魔襲来編


エンターブレイン 単行本
大帝の剣1 天魔降臨編 妖魔復活編
大帝の剣2 神魔咆哮編 凶魔襲来編
大帝の剣3 飛騨大乱編 天魔望郷編
大帝の剣4 幻魔落涙編 五月三十一日発売
大帝の剣5 聖魔地獄編 五月三十一日発売

「週刊ファミ通」で連載されたのは「天魔望郷編」からです。


連載情報 いよいよ佳境「宿神」

一冊の本2012年6月号

表紙・本文アートディレクション:原 研哉+及川 仁(日本デザインセンター原デザイン研究所)

夢枕獏の長編時代小説「宿神」は朝日新聞紙上での連載の後、月刊誌『一冊の本』で連載中。
『一冊の本』6月号には、いよいよ佳境となる連載第50回「巻の十九 文覚流罪」と「巻の二十 清盛往生の語(こと)」が掲載されています。


一冊の本 2012年6月号
発行:2012年6月1日
発行所:朝日新聞出版
定価:100円(本体95円)

蓬莱宮

 会員制ホームページ「蓬莱宮」で夢枕獏の写真日記「雪」第一回がスタートしましたので、久しぶりに「蓬莱宮」の紹介を兼ねて「雪」第一回を「酔魚亭」に掲載いたします。

蓬莱宮
http://www.digiadv.co.jp/baku/

夢枕獏の写真日記「雪」第一回

 今年は、何度か小田原にも雪が降った。
雪は、たちまち世界を一変させてしまう。今回のテーマは窓ガラスだ。

yuki_02

蓬莱宮

 会員制ホームページ「蓬莱宮」で夢枕獏の写真日記「雪」第一回がスタートしましたので、久しぶりに「蓬莱宮」の紹介を兼ねて「雪」第一回を「酔魚亭」に掲載いたします。

蓬莱宮
http://www.digiadv.co.jp/baku/

夢枕獏の写真日記「雪」第一回

 今年は、何度か小田原にも雪が降った。
雪は、たちまち世界を一変させてしまう。今回のテーマは窓ガラスだ。

yuki_01
yuki_02



『大帝の剣5 聖魔地獄編』

帯 大帝の剣5

装画:天野喜孝/装丁:木庭貴信(オクターブ)

夢枕獏『大帝の剣5 聖魔地獄編』
目次
 序章
一章 天界の果て
二章 異神の贄(にえ)
三章 宿力石
四章 風雲高山城
五章 天魔大戦
六章 天球無辺
七章 神仏問答
幻章 無限の旅人
 あとがき

発行所:エンターブレイン
発売元:角川グループパブリッシング

奥付発行日:2012年6月12日初版発行
ISBN978-4-04-728090-8
定価=本体1500円+税

本書は週刊ファミ通にて二〇〇六年六月二十九日号より、二〇一一年十一月三日号まで連載された「大帝の剣」に加筆・再構成したものです。

『大帝の剣4 幻魔落涙編』

帯 大帝の剣4

装画:天野喜孝/装丁:木庭貴信(オクターブ)

夢枕獏『大帝の剣4 幻魔落涙編』
目次
 序章
一章 牡丹対祥雲
二章 異形比べ
三章 幻術合戦
四章 土蜘蛛
五章 怪魚出現
六章 神と闘った男
七章 武蔵純情
八章 真田忍群
九章 異形の者
十章 牡丹無情
 転章

発行所:エンターブレイン
発売元:角川グループパブリッシング

奥付発行日:2012年6月12日初版発行
ISBN978-4-04-728089-2
定価=本体1500円+税

本書は週刊ファミ通にて二〇〇六年六月二十九日号より、二〇一一年十一月三日号まで連載された「大帝の剣」に加筆・再構成したものです。

連載情報「忘竿堂日記」

一個人2012年7月号

表紙=今清水隆宏・スタイリング=上田友子・デザイン=野田高志+KACHIDOKI 

夢枕獏のエッセイ「忘竿堂日記」を連載中の月刊誌『一個人』7月号が発売です。
今月の忘竿堂日記」は「桜鯛のころ」です。

一個人 2012年7月号 「保存版特集 免疫力を高める発酵食」

発行・発売:2012年5月26日
発行所:KKベストセラーズ
定価:680円(本体648円)
プロフィール

夢枕 獏

作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。

NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
QRコード
過去BBSアーカイブ
kukai

02

夢枕獏公式サイト
蓬莱宮
陰陽師
onmyoji

大江戸恐龍伝
ooedobanner
コミック「大江戸恐龍伝」
大江戸恐龍伝
Slow Boat to Cloud
CloudBlog_banner_120-30
夢枕獏が応援するJAZZレーベルのオフィシャルブログ
























陰陽師 水龍ノ巻
夢枕 獏
文藝春秋
2021-08-04











JAGAE 織田信長伝奇行
夢枕獏
祥伝社
2021-06-10











怪談えほん おめん (怪談えほん 14)
夢枕 獏
岩崎書店
2021-05-19







白鯨 MOBY-DICK