夢枕獏公式Blog「酔魚亭」

2012年01月

君へ

君へ。17刷り

カバーデザイン:小林正樹
写真:西郡友典

夢枕獏のエッセイ「いつでもどこでも」が収録されている『君へ。 つたえたい気持ち三十七話』の増刷が届きました。なんと17刷りに。


『君へ。 つたえたい気持ち三十七話』
初版第1刷発行:2004年3月30日
第17刷り:2012年1月31日
発行所:メディアファクトリー
定価:本体590円(税別)

「失われた世界へ」第57回

失われた世界へ57-1
失われた世界へ57-2
失われた世界へ57-3

 空からの光景です。

獏さんのまんが噺

 アサヒ.コム内に夢枕獏がまんがを語る頁「獏さんのまんが噺」、
第2回がアップされました。

獏さんのまんが噺 2
http://book.asahi.com/book/feature/0196.html


連載情報「宿神」

一冊の本2012年2月号

表紙・本文アートディレクション:原 研哉+及川 仁(日本デザインセンター原デザイン研究所)

夢枕獏の長編時代小説「宿神」は朝日新聞出版の月刊誌『一冊の本』で連載がつづいています。
『一冊の本』2012年2月号には連載第四十六回が掲載されています。
西行と清盛は51歳に、いよいよ大団円に近づいているように思われます。

一冊の本 2012年2月号

発行:2012年2月1日
発行所:朝日新聞出版
定価:100円(本体95円)

「失われた世界へ」第56回

失われた世界へ56-1
失われた世界へ56-2
失われた世界へ56-3

 抜いたり抜かれたりで、楽しいフライトでした。

「失われた世界へ」第55回

失われた世界へ55-1
失われた世界へ55-2

 我々のセスナとペアで出発した、他メンバーのセスナです。

連載情報「忘竿堂日記」2012年3月号

夢枕獏のエッセイ「忘竿堂日記」二話 SWAの釣り 
が掲載されたKKベストセラーズの月刊誌『一個人』2012年3月号が発売です。

一個人2012年3月号

一個人 2012年3月号
「保存版特集NHK大河ドラマ『平清盛』の生涯 平清盛を旅する」
発行:2011年1月26日
発行所:KKベストセラーズ
定価:680円(本体648円)

「失われた世界へ」第54回

失われた世界へ54-1
失われた世界へ54-2
失われた世界へ54-3

 途中、テーブルマウンテンができつつあるような光景が。

夢枕獏審査委員長

夢枕獏が審査委員長を務める「空想科學小説コンテスト」開催のお知らせ

2010年のはやぶさのイトカワ探査成功の喜びもつかの間、
2011年の東北大震災とそれに続く原発事故と相次ぐ事件は、
まさに故小松左京氏の小 説を彷彿とさせる出来事でありました。
今や空想科學小説の描くものが現実に迫ってきております。

またSFは日に日に隆盛をきわめ、出版、テレビ、映画へ の進出もめざましく、
世界的にSFブームが復活しつつあるようです。このときにあたり、
わが国のSFの資質を向上させ、成長させる目的をこのコンテストは 持っています。わがファンジンの最初のコンテストに、みなさんふるってご応募ください。

賞金:
 第一席 夢枕獏賞 五万円 
 第二席 巽孝之賞 三万円

審査員:
審査委員長 夢枕獏(作家)
審査員 佐藤嗣麻子(映画監督)  巽孝之(評論家・慶応義塾大学教授)
菊池誠(物理学者・大阪大学教授) 阿部毅(元SFマガジン編集長)

募集規定:
1.資格はプロアマ問わない、作品のテーマは自由 

2.データとプリントアウトの両方を提出。片方だけは不可

3.原稿用紙換算1〜50枚(二万字)の未発表の創作であること。(別に必ず3枚以内の梗概をつけること)
 
4.プリントアウトは右肩を綴じ、表紙に住所氏名(ペンネームの場合は本名も)略歴を記入し、左記の送り先に郵送する

5.データは左記のメールアドレスに送付。メールには住所氏名(本名)を明記すること 

6.応募原稿の返却、ならびに選考についての問い合わせには原則として応じない

7.締め切りは2012年3月31日(郵送の場合、当日消印有効。データは31日24時まで)とする

8.プリントアウトの送り先:
 〒225ー0011 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1ー17ー28 
   立花方
   全日本中高年SFターミナル宛

9.データの送り先 madam_2001@mac.com

☆ 入選作はSFファンジンに掲載する
☆ 入選作の掲載権は全日本中高年SFターミナルが所有する
☆ 入選作から映像化もあるかもしれない

「失われた世界へ」第53回

失われた世界へ53-2
失われた世界へ53-3

 いよいよ、第二部、ギアナ高地に向かってセスナで出発であります。

失われた世界へ53-1

 焼き畑をやっております。



※※夢枕獏写真日記「失われた世界へ」は、会員制HP蓬莱宮で連載したものをブログ酔魚亭用に再編集したものです※※

プロフィール

夢枕 獏

作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。

NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
QRコード
過去BBSアーカイブ
kukai

02

夢枕獏公式サイト
蓬莱宮
陰陽師
onmyoji

大江戸恐龍伝
ooedobanner
コミック「大江戸恐龍伝」
大江戸恐龍伝
Slow Boat to Cloud
CloudBlog_banner_120-30
夢枕獏が応援するJAZZレーベルのオフィシャルブログ
























陰陽師 水龍ノ巻
夢枕 獏
文藝春秋
2021-08-04











JAGAE 織田信長伝奇行
夢枕獏
祥伝社
2021-06-10











怪談えほん おめん (怪談えほん 14)
夢枕 獏
岩崎書店
2021-05-19







白鯨 MOBY-DICK