夢枕獏公式Blog「酔魚亭」

2011年12月

「失われた世界へ」第41回

失われた世界へ41-1

 日本人が始めてはいる村の入口の電球は、
昼だというのに点いていました。

失われた世界へ41-2

 尾の青いトカゲ。

★★ 夢枕獏写真日記「失われた世界へ」は、会員制HP蓬莱宮で連載したものをブログ酔魚亭用に再編集したものです ★★ 

2011年十大ニュース

 2011年十大ニュース
 
        夢枕 獏

 例によって、今年の十大ニュースを

1)二月、与那国で、私より大きいクロカワカジキを釣りあげる。
ブルーマリーンのことである。NHKの番組で行ったのだが、
番組史上、最大のものが、私の釣ったこのカジキであったのですよ!!
 がっはっははは。

2)3・11東北大地震と津波。
 なんだかとてつもないできごとでした。

3)『大帝の剣』ついに完結。 
 来年に本になる予定。

4)角川ホールディングスの会長と、遠足へ。
 角川で『沙門空海 唐の国にて鬼と宴す』が、
チェン・カイコー監督によって映画かされることになって、会長と、
奈良へ行ったり、京都へ行ったり、中国へ行ったりと、遠足に出かけております。一緒にあそびに行くと、仕事が増えちゃうのが、おそろしいところであります。

5)秋に、四国で、この一年のうっぷんをはらすような、
いい鮎のエサ釣りを体験。ああ、いい釣りだったなあ。

6)『大江戸釣客伝』で、泉鏡花文学賞、舟橋聖一文学賞、
ふたつの賞をいただきました。
 一緒に鏡花賞をいただいた瀬戸内寂聴さんが、ステキでしたねえ。

7)角川で『翁・OKINA』を、単行本、文庫本、デジタル本、同時発売。
 ついにやっちゃいましたよ¡¡

8)小松左京さん、立川談志さんが亡くなられました。
 お二人のお別れ会に、いずれも出席してきました。
 嗚呼―――

9)中国でやるオペラの台本を、ようやく書きあげました。


10)これは、まだ今年が数日残っているため、とっておきます。

 皆様はいかがでしたか。

陰陽師 玉手匣 一巻 発売

玉手箱 1巻

原案:夢枕獏 岡野玲子 陰陽師 玉手匣1

目次
一.源博雅、琵琶の名器 牧馬にめぐりあふこと
二.源博雅、琵琶の名器 牧馬にめぐりあふこと その二
三.若子、一条戻り橋において暗黒丸に出逢ふこと
四.安倍晴明、鳥羽にて暗黒丸出逢ふこと
五.若子、東寺において弘法大師 空海の遺響を学ぶ

まきぺでいあ
あとがき

ブックデザイン:祖父江慎+鯉沼恵一(cozfish)
玉手匣 題字:書家 吉澤大淳
奥付発行日:2012年1月5日
発行所:白泉社 JETS COMICS
ISBN978-4-592-14881-4
定価:819円+税

初出:『メロディ』2011年2月号から10月号まで掲載。

連載情報「宿神」

夢枕獏の長編時代小説「宿神」は朝日新聞出版の月刊誌『一冊の本』で連載がつづいています。
『一冊の本』2012年1月号には、「宿神」連載第四十五回【巻の十七】西行桜が掲載されています。

一冊の本2012年1月号

一冊の本 2012年1月号
表紙・本文アートディレクション:原 研哉+及川 仁(日本デザインセンター原デザイン研究所)
発行:2012年1月1日
発行所:朝日新聞出版
定価:100円(本体95円)

新連載スタート

KKベストセラーズの月刊誌『一個人』2012年2月号から
夢枕獏の連載エッセイ「忘竿堂日記」がスタートしました。

一個人2012年2月号

一個人 2012年2月号
発行:2011年12月26日
発行所:KKベストセラーズ
定価:680得ん(本体648円)

「失われた世界へ」第40回

失われた世界へ40-1


薄な割れた世界へ40-2


失われた世界へ40-3

 旅行メンバーと、ぼくです。

ラジオ第1

12月24日(土)午前6時15分からのNHKラジオ第1「著者に聞きたい本のツボ」に夢枕獏が出演。
最新刊『秘帖・源氏物語 翁-OKINA』のツボをお話し致します。

オール讀賣1月号「陰陽師 新山月記」 

『オール讀賣』2012年1月号 新春人気作家総力特集に夢枕獏「陰陽師 新山月記」が掲載されています。

オール讀賣2012年01月号

オール讀賣 2012年1月号
表紙=蓬田やすひろ「福笑い」
発行所:文藝春秋
発売:2011年12月21日
特別定価:1000円(税込み)

「失われた世界へ」第39回

失われた世界へ39-1
失われた世界へ39-2


 あんまりきれいなので、似た写真ですが。

失われた世界へ39-3


★★ 夢枕獏写真日記「失われた世界へ」は、会員制HP蓬莱宮で連載したものをブログ酔魚亭用に再編集したものです ★★ 

「失われた世界へ」第38回

失われた世界へ38-1


 ついに、上流の村に到着。

失われた世界へ38-3


失われた世界へ38-2

きれいな村の前の川と、チョウです。

プロフィール

夢枕 獏

作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。

NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
QRコード
過去BBSアーカイブ
kukai

02

夢枕獏公式サイト
蓬莱宮
陰陽師
onmyoji

大江戸恐龍伝
ooedobanner
コミック「大江戸恐龍伝」
大江戸恐龍伝
Slow Boat to Cloud
CloudBlog_banner_120-30
夢枕獏が応援するJAZZレーベルのオフィシャルブログ
























陰陽師 水龍ノ巻
夢枕 獏
文藝春秋
2021-08-04











JAGAE 織田信長伝奇行
夢枕獏
祥伝社
2021-06-10











怪談えほん おめん (怪談えほん 14)
夢枕 獏
岩崎書店
2021-05-19







白鯨 MOBY-DICK