夢枕獏公式Blog「酔魚亭」

2011年08月

海外情報 フランス語版 餓狼伝

夢枕獏&谷口ジローのコミック「餓狼伝」がフランスで刊行されました。

餓狼伝フランス語版

フランス語版「餓狼伝」
発行所:カステルマン
ISBN 978-2-203-04755-6

裏表紙
餓狼伝フランス語版 裏表紙


大人の文房具

晋遊舎の100%ムックシリーズ『大人の文房具』に夢枕獏へのインタビュー記事
〈巻頭インタビュー 夢枕獏 作家の相棒〉が掲載されています。

大人の文房具

物語のある書斎&仕事グッズたち
大人の文房具

発行所:晋遊舎
発行日:2011年10月1日
定価:680円(本体648円)

ペルー紀行」第72回

ペルー紀行=72-1
ペルー紀行=72-3

 リマの旧市街へ。

ペルー紀行=72-2

 昔の建物が残っていて、ヨーロッパのようです。

連載情報「宿神」

夢枕獏の長編時代小説「宿神」は朝日新聞出版の月刊誌『一冊の本』で連載がつづいています。
『一冊の本』2011年9月号には、『宿神』第四十一回【巻の十五】「平治の乱」が掲載されています。

一冊の本2011年9月号

朝日新聞出版『一冊の本』9月号
発行:2011年9月1日
発行所:朝日新聞出版
定価:100円(本体95円)

猫に目薬   by yy

大蝉時雨音頭が夏の最終楽章へと向かう。
大量発生した庭の黄金虫は、今日道端で、はぐれた一個の全音符になってころがっていた。
静かな、そういう出だしで秋は始まる。
次の章の初めの音符はたぶん今夜鳴き始める虫。
生まれたてのフラットの音符だ。

2011_08_30-1

  寝姿その1

夜、ソファで一緒に(ホントは暑苦しくて一緒に寝たくないのだけれど、無理矢理体を寄せてくる)寝ていた我が家の猫の目から涙がこぼれている。
それも緑色の猫の目に映る透明のきれいな湖。Lacrima Lake猫版だ。
その涙は一体どうしたのだ。
何か悲しいことでもあったの?
いろいろと理由を探る。
でも、彼は黙して理由を語らない。我が猫ながら、その寡黙さカッコ良すぎだろ。

でも、だがしかし。
次の日の朝。
劇的ガビーン状態は突然にやってきた。
我が家の猫の目が開いていない。
完全に目やにでつぶれてしまっていた。片目だけはまだかろうじて開いているのだけど、完全に人相も変わってしまっている。
今までのかわいらしいおボッチャン人相ではなく、ドスの効いたこわいお兄さん人相なのだ。目のまわりの皮膚も赤いし。こんなことは初めて。
先日庭で喧嘩した猫から良くない病気をもらったのか。
これは尋常ではない。
ということで急遽、病院へ連れて行き獣医先生のご判断を仰ぐこととなった。

2011_08_30-2

 寝姿その2、「あられもない」とはこのことだ。 


先生が言うには、「熱もないし何かの感染症だろうけれど今のところ原因は不明です」
とりあえずは目薬をさしてあげて様子をみる、ということになったのです。
そういうわけで2種類の目薬をもらい一日2度の目薬タイムです。
「猫に目薬」の何とも幸せな図です。
私は自分の子供にも目薬をさしてあげた覚えがないというのに。(いえ、もしかして遠い昔にあるのかもしれないけれどそれは記憶のはるかかなた)
手の平におさまる程の小さなものに目薬をさしてあげる、この幸せ感は一体なんなのだ。
すっかり忘れていた母性が目覚めた瞬間です。
(ひいき目にみても)精悍な猫ではないけれど、今はみるカゲもなくて。
はやくよくなってねと願うばかり。

2011_08_30-3

  目薬をさし始めてだいぶよくなりました!
      

「ペルー紀行」第71回

ペルー紀行=71-2


 いずれにしろ、砂漠の中です。

ペルー紀行=71-1


新刊のお知らせ 『荒野に獣 慟哭す』下巻

ヒトの心、獣の力!これがヒーローの王道だ!!

著者:夢枕獏
書名:荒野に獣 慟哭す 下

目次:
獣王の章(承前)
鬼獣の章
獣神の章

荒野に獣 下 徳間書店

カバーイラスト:寺田克也
カバーデザイン:宮村和生
発行所:徳間書店(トクマ・ノベルズ)
奥付発行日:2011年8月31日
定価:1300円+税

『荒野に獣 慟哭す 上』は2003年4月、実業之日本社(ジェイ・ノベルス)から刊行された『荒野に獣 慟哭す〈完全版〉』を二分冊に再編集した下巻です。

連載情報『陰陽師 玉手匣』

コミック誌「メロディ」2011年10月号に、岡野玲子
 原案/夢枕獏「陰陽師 玉手匣」の連載第5回
〈若子、東寺にて弘法大師空海の異響を学ぶ〉40P!
が掲載されています。

メロディ2011年10月号

『MELODY メロディ』2011年10月号 
発行所:白泉社
2011年8月27日発売
別冊ふろく 清水玲子「秘密」ガイドブック
ふろくつき特別定価650円(本体619円)

★★『MELODY メロディ』は偶数月28日発売です★★

新刊のお知らせ 『荒野に獣 慟哭す』上巻


ノンストップ伝奇アクション!

著者:夢枕獏
書名:荒野に獣 慟哭す 上
目次:
獣化の章
凶獣の章
獣王の章
荒野に獣 上 徳間書店

カバーイラスト:寺田克也
カバーデザイン:宮村和生
発行所:徳間書店(トクマ・ノベルズ)
奥付発行日:2011年8月31日
定価:1300円+税

『荒野に獣 慟哭す 上』は2003年4月、実業之日本社(ジェイ・ノベルス)から刊行された『荒野に獣 慟哭す〈完全版〉』を二分冊に再編集した上巻です。


「ペルー紀行」第70回

ペルー紀行=70-1
ペルー紀行=70-2
ペルー紀行=70-3

 昔の城壁のあとのようです。
プロフィール

夢枕 獏

作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。

NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
QRコード
過去BBSアーカイブ
kukai

02

夢枕獏公式サイト
蓬莱宮
陰陽師
onmyoji

大江戸恐龍伝
ooedobanner
コミック「大江戸恐龍伝」
大江戸恐龍伝
Slow Boat to Cloud
CloudBlog_banner_120-30
夢枕獏が応援するJAZZレーベルのオフィシャルブログ
























陰陽師 水龍ノ巻
夢枕 獏
文藝春秋
2021-08-04











JAGAE 織田信長伝奇行
夢枕獏
祥伝社
2021-06-10











怪談えほん おめん (怪談えほん 14)
夢枕 獏
岩崎書店
2021-05-19







白鯨 MOBY-DICK