夢枕獏公式Blog「酔魚亭」

2009年06月

『忘竿翁(ぼうかんおう)日記 その1』第08回

 彦いち師匠と山陽さんが来てくれて、うち(夢枕獏事務所)が企画した『SF寄席』を盛り上げてくれました。

忘竿翁08回

『忘竿翁(ぼうかんおう)日記 その1』第07回

 おなじ八月、世界SF大会ワールドコンがありました。

忘竿翁07回

『忘竿翁(ぼうかんおう)日記』その1第06回

 なんと釣ったのはぼくが一尾だけ。
 あとの方はゼロでした。
 いや、おつかれさまでした。

忘竿翁06回

『忘竿翁(ぼうかんおう)日記 その1』第05

 これがオトリ。

忘竿翁05回

『忘竿翁(ぼうかんおう)日記 その1』第04回

 おとり鮎を分けるため、引船を集める。

忘竿1-04

『忘竿翁(ぼうかんおう)日記 その1』第03回

 いよいよ出発です。

忘竿1-03

『忘竿翁(ぼうかんおう)日記 その1』第02回

 右が村田さん、中央がカンパネルラの方。左が、助っ人。

忘竿1-02

夢枕獏&寺田克也さん合同サイン会 迫る

 今週の金曜日に「闇狩り師 黄石公の犬」(トクマ・ノベルズ)と「キマイラ青龍変」(ソノラマノベルス)の刊行を記念して、
リブロ池袋本店で夢枕獏&寺田克也さんのサイン会が行われます。

サイン会概要:

サイン会参加整理券は上記書籍どちらかをお買上げの先着100名様に配布致します。整理券ご希望の方は西武百貨店池袋本店イルムス館地下1階リブロ池袋本店Bゾーン文庫文芸書売場にてお買上げ時に係員にお申し付け下さい。
なお、整理券はなくなり次第配布を終了致します。

日時:6月26日(金) 午後6時30分〜
場所:西武百貨店池袋本店イルムス館地下1階リブロ児童書前

お問合せ:03-5949-2910

『忘竿翁(ぼうかんおう)日記 その1』第01回

 8月、岩手県の閉伊川に鮎釣りに行きました。
 地元の村田久さんに誘われたのです。
 夜の食事は居酒屋で。イカのみそ鍋。これがうまい。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 この夢枕獏写真日記〈『忘竿翁(ぼうかんおう)日記 その1〉は、
会員制HP蓬莱宮内で、2007年12月11日から2008年1月28日にかけて掲載したものを、ブログ用に再編集しました。
 最新版の夢枕獏写真日記は会員制HP蓬莱宮をご覧下さい。
 夢枕獏事務所

忘竿1-01

九十九乱蔵大復活祭

 新刊「闇狩り師 黄石公の犬」とコミック「闇狩り師 キマイラ天龍変」の連載スター。来留間慎一「闇狩り師」復刊などあり、『ダ・ヴィンチ』8月号(7月6日発売)では闇狩り師の特集が組まれます。

 正に九十九乱蔵大復活祭!

 画像は徳間書店制作の書店用拡販ツールです。

乱蔵のように
徳間拡販01
お帰り乱蔵
プロフィール

夢枕 獏

作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。 東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。 1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞。2011年『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞と舟橋聖一文学賞を受賞。同作で2012年に吉川英治文学賞を受賞。
漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第5回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映)などがある。

NEW 新着書き込み
日記アーカイブ
記事検索
モバイル版ブログ
QRコード
過去BBSアーカイブ
kukai

02

夢枕獏公式サイト
蓬莱宮
陰陽師
onmyoji

大江戸恐龍伝
ooedobanner
コミック「大江戸恐龍伝」
大江戸恐龍伝
Slow Boat to Cloud
CloudBlog_banner_120-30
夢枕獏が応援するJAZZレーベルのオフィシャルブログ
























陰陽師 水龍ノ巻
夢枕 獏
文藝春秋
2021-08-04











JAGAE 織田信長伝奇行
夢枕獏
祥伝社
2021-06-10











怪談えほん おめん (怪談えほん 14)
夢枕 獏
岩崎書店
2021-05-19







白鯨 MOBY-DICK